« 忘れた頃にやって来た | メイン | 休憩中 »

2007年6月 7日 (木曜日)

シーフード・パラダイス

Photo 入浴中のいせえびさん

先日、母のいなかである頴娃町へ行った。
伯父(母の兄)の七年忌だったのだが、それと一緒に納骨堂にある古いお骨を合骨することになり、県外に住む叔父たちも帰ってきていた。
母の実家の菩提寺に新しい納骨堂が出来るので、秋にはそちらに移すため、今までとおりの骨壷は入りきらなくなるそうで、いい機会なのでまとめることになった。
ただ、今利用している町営の納骨堂は伯父が建てたものだ。
その古い建物を見ながら、ちょっぴり感慨深い気持ちになった。

まとめるお骨を持って、菩提寺である大行寺へ

Photo_2

お坊さんが骨壷ひとつひとつからお骨を入れていく

2 Photo_3

お坊さんがおっしゃってらしたのだが、最近はお骨を忌み嫌うひとが多く、火葬したあとにお骨をひろうことをいやがってしないひともいるそうだ。
私は十返舎一九のように「灰それまでよ」と思っているので平気なのだが‥。

話はそれるのだが、ここ大行寺は毎年6月ごろに、本堂でコンサートを開催している。
確か、昨年はジャズピアノのコンサートで、私は日程があわず泣く泣くあきらめたのだが、
今年、6月22日には、アコースティックジャズ・ボサノバのギターソロのコンサートがあるそうだ。

小泉清人 in 大行寺   ギター・ソロ~アコースティックジャズ・ボサノバ

6月22日(金)   午後6時半開場  午後7時開演

入場料:1000円(当日支払い)/高校生以下無料 《飲み物・スナック付》

場所・お問い合わせ:大行寺(頴娃町石垣309)/℡:0993-38-0203

興味のあるかたは是非!

Photo_4 久しぶりにママの実家へも寄った

Photo_5 昼食は『いせえび荘』へ

ご存知のかたも多いと思うが、私は蟹とか伊勢海老とかを食べると、かなりの確立でアタルのだ。
なので、いせえび荘なのに私だけ別メニューなのだ~(^_^;)

Photo_6 みなさんのお造り

Photo_7 私のはカツオのたたき

Photo_8 伊勢海老のステーキの代わりの牛ヒレ

2_2 みなさんの海鮮たっぷり蒸飯

Photo_9 私には白飯とアジの塩焼きが‥

2_3 汁のみ飲んだ伊勢海老の味噌汁

Photo_10 お茶のゼリー

この、お茶のゼリーは運ばれたときにお姉さんが「ゼリーです」と云ったのだが、ジジババたちはもちろん聞いておらず、飲もうとして「飲めない!」と予想通り慌てる始末。

Photo_11 お部屋からの眺め

大阪の叔父はその日に帰ったのだが、岐阜の叔父は家へ泊まった。
なんだか叔父も母も私も疲れていたので、その夜はすぐ近所の『さかなちゃん』で晩ご飯。

Photo_12 まずは冷酒でカンパ~イ!(叔父と私)

Photo_13 「つのこ」のお造りを注文

Photo_15 じゃあああ~ん!

フグよりもコリコリしていて、私はこっちのほうが好き。
他に、キビナゴの刺身、タコの唐揚げ、海鮮サラダ、あんかけ豆腐など注文した。
美味しいのじゃあああああ~~~♪( ̄▽ ̄)ノ″

2_4 あぁ、冷酒もおいしい~♪

Photo_16 おにぎりと皮はぎのお味噌汁

なにが一番美味しかったって、このお味噌汁がとぉ~~っても美味しかったのだ~。
皮はぎの臭みを取るために一度焼いて香ばしくしたものをお味噌汁に仕上げてあって、正直云って、伊勢海老のよりも美味しかった。
伊勢海老好きな叔父も母も同意見だったし、3人とも一滴残さず飲み干した。
お味噌汁を食べる前には「もうそんなに入らないよね」と云っていたのに。

「さかなちゃん」はランチもあるので(コーヒーは付いてないですが‥)、お近くにお寄りの際はぜひっ!

Photo_17 さかなちゃんのランチ

  Photo_18

*おまけ*

6年ぶりに逢う従姉に何か作ってあげたい、と母が云ったので、久しぶりに紙風船バッグを作った。
いつものように、縫う前までの作業は私が、縫うのは専属お針子である母がして、仕上げを私がしたのだが、思いのほか可愛く仕上がったので、母も「また作らないとね~」と意欲が出ていた。
また、作らないとね~(*^_^*)

20076

コメント

このお寺知ってるかも・・・

さかなちゃんの近くに住んでるの??
街に住んでるのは知っていたけど~

とってもいいバックですね♪
私もっと勉強して、センスを身につけ(つくかなぁ・・・)
いっぱい作りたいなぁ~

今日はもう無理…だと思いながら電話したので~(笑)。
明日はさかなちゃんのランチにしようかなぁ~、一昨日は藤井のうなぎ食べたよ~♪
「いせえび荘」もかれこれ10年行ってません…。美味しいよね~♪
菊ちゃんといったらエビカニは食べ放題なのか??

お!このバッグですね。あれからできあがったとはスゴイ!
しかもとってもステキ~。くるみボタンもかわいいね。 
↑clusterさんのコメを読んで。。。「なるほどにゃ~」と。行こ行こ!甲殻類!!

菊ちゃん、こんばんは。
飲み物が「まずはビール」じゃなくて、冷酒って所がイイですねー。
私もキンキンに冷やした日本酒で刺身を食べてみた~い。

それと お寺でボサノバのコンサートがあるんですね。
ライブ好きな私としては 時間作って聴きに行きたいです。
どんな雰囲気でしょ。
興味あります。

*べにこさん*
こちらのお寺さんは、急な坂を登るか、石段を降りるか、して入るところです。
知っているところかな~。
「さかなちゃん」は歩いて何分でななく、何歩かのところにあります。
町内会なので~す。
バッグの布は布屋さんの昨年の福袋に入っていたビンテージの復刻版のセットのうちの赤系の布で作ってみました。
もともとが合わせやすいようにセットにしてあったので悩むことなく合わせました。
福袋、べにこさんにもオススメです。
来年はぜひっ(〃⌒ー⌒)/

*clusterさん*
昨日はゴメンなさ~いっ(>_<。)
藤井さんはまだ移転せずにいるので、お客さんが来たときには出前してもらうことがあります。
お店では久しく食べていまへん(-_-;)
あ~、エビカニは食べ放題だけど、ニンジンかぼちゃも食べ放題だよ~。
代わりに肉や酒を私は食べ放題飲み放題なのれ~ヽ(^。^)ノラリラリ♪

*comaちゃん*
バッグ、母が夜なべして縫いました~(^_^;)
持ち手には毛糸が入っているのよ~ん。
ところで、きょうは、もしかして美術館ですれ違いだったのかな?
clusterさんへも書いたんだけど~、コマちゃんには私の嫌いな野菜をいろいろと食べさせてあげるワン。
それに、私、お魚はアオモノがあまり好きではなくって、白い、鯛とか平目とかカワハギとかが好きなわっけ~。
酒も私のほうが飲めるはずだから、割り勘すると、きっと私のほうがお得だと思うの~。
悪いわねぇ~♪( ̄▽ ̄)ノ″

*なしごれんさん*
お魚と日本酒って合いますよね~(o^_^o)
この夜の3人分の料金は1万円でおつりがでるくらいでした~。
一階の座敷は堀こたつになっているので足も楽チンです~。
お寺のライブは、昨年行った従兄やお坊さんから聞いた話だと、とっても好かったそうです。
ビールを飲みながら聞くのは気持ちよさそうです。
そうなんです。できれば、飲めない運転手がいるのがいいのですが‥(^_^;)
行かれるときは指宿廻りよりも喜入から行くほうが早いと思います。

なんか美味しいものいっぱいですね。いいな~。かわはぎのお味噌汁いいですね。一度焼いてからね、いつかやってみようっと。
紙風船バッグ、すごくかわいいですね。組み合わせがとてもいい感じです。中はどんな感じですか。こんなのを見ると血が騒ぎます。(苦笑)

きょんさん、こんばんわ!
梅雨入りしてから雨が降らずに桜島の火山灰が時々降っています(-_-;)
紙風船バッグは外が少し柄が強かったので、中布はシンプルに薄茶のストライプに
なっています。
逆に中布を「えっ?!」というようなのにするのも楽しいですよね♪
内ポッケをつけようと思ったのですが、カーブが多いために、手が入らないような
ポッケしか付けられそうになかったので、あきらめました(^_^;)
内ポッケは便利なので、出来れば付けたいのですが‥。

こんばんは!
お茶のゼリー大ウケしましたっ☆
味が気になります~。
伊勢海老のお味噌汁も
すごく美味しそうですねっっ!
よ、よだれが…。(~_~;)

mamuちゃん、こんにちわ!
お茶のゼリーは持ってきたオネエさんが、「これはデザートのゼリーですから~」と
念をおしていったのに、ほとんどの人が聞いておらず、お茶のようの飲もうとして、
「アレ、アレ?」と云っていたの~(^_^;)
ムリヤリ飲もうとするひともいたワン。
味は少し甘いお茶のゼリーといったカンジでした。
寒天じゃなくってゼラチンっぽかったよ~ん。
大きい声ではいえないけど(?)、伊勢海老のも美味しかったけど、
それよりも皮ハギの味噌汁のほうが、すんごく美味しかったの~(>_<。)ノ

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart