お散歩 Feed

2012年4月10日 (火曜日)

花どろぼう

2

夜の花見は服がバーベキュー臭くなる。

Photo

2日後、同じ川沿いをブラブラ散歩。

Photo_2

お酒は好きだけれど、青空と桜のほうが好きかも。

2_2

ちなみに、また新幹線にビュ~ンと乗って、あの街とあの街へ行った。

平和の街では梅が満開でいい香りがした。

Photo_3

京の都では夜、キツネに出逢った。

暑くなる前には、旅日記を終わらせたい所存‥(^_^;)

2008年9月29日 (月曜日)

散歩日和

     2

なんだか段々と、お散歩しても汗びっちょりにならなくなって、「あぁ、夏は終わってくれたのね」とホッとしたような、少しだけ寂しいような気分だ。
朝、玄関から外に出るとまぶしいくらいの青空に「なんだよ、その青空はっ!私にケンカ売ってるのか?!」と眼を飛ばしていたのも懐かしいおもひで。

Photo 季節のキッシュ・セット

まずは腹ごしらえをしてからネ。
キッシュセットは少し遅くなったランチにはちょうどいい量なのだ。
こちらのカフェは親切すぎる(?)トイレが特徴。

Photo_2 小さな小さなお花
Photo_3 赤いネコ発見

 
美術館の友人に逢いに出かけて少しお喋りしたあと、展覧会のチラシをチェックして、美術雑誌を読む。
展覧会のチラシって、使えそうなものがあるのじゃ~。
何に使うのか、と聞かれても困るが、まぁ、いろいろネ。
10月からは、ブラマンク展があるらしい。
楽しみだなぁ~、また来ようっと。

2_2 来たな~のおっさん発見!
   こんにちワン!

Photo_4 kissmarkチュッheart04

Photo_14 助けてぇぇぇぇ~sweat01

         2_6
連れていかれるワン dash

はぁ~、ひどい目にあったワンcoldsweats02sweat02

Photo_5 あ、女の子がいた!

         2chu 口直しだワンheart01

   

美術館を出て、テクテクと歩いて、旧博物館のあたりのお堀を覗いてみると‥

Photo_6 あめんぼがたくさんいた。わかる?

         2_3 コイの顔はこわい

Photo_7 命尽きたセミさん

夏の幕を自らのカラダで降ろすかのように、公園にはセミさんたちが「ハイそれまでよ」と団栗みたく落ちていた。
みんな仰向けなのが気になって数匹、うつぶせや横向きにしてみた。
映画『おくりびと』の影響だろうか。(違うだろ~)

        2_4 横断歩道を渡って

テクテク歩いていると、フト左側に気になるポスターを見つけた。

Photo_9 upwardleftフサフサじゃないのも‥
         2_5 そんなこと云われても‥flair

  

Photo_10 段々と日が落ちてきてネオンが灯る

       Photo_11 仮面ライダー発見!ヒャッホーannoy

   

2punch
       あれぇぇぇぇぇ~~~~~punchimpact

  

    Photo_12 こんな日は呑もう!

Photo_13 カラッポのグラスの先に見えるものは‥

また明日からの忙しい毎日のために、もう一歩もう一歩テクテクと。
いや、もう一杯もう一杯なのか。
なんだかミスチルの唄みたいだと思いながら、ホロ酔い気分で家へ帰る。
『太王四神記』(だっけ?)を見ていた母が「きょうは早いね」と云った。
「オトナだから~」と私が云うと、母は「へっ」と云い、テレビのペに視線を戻した。
今度は休日に午前中から散歩に出かけようかなぁと思いながら寝床に入った。
おやすみ三秒で眠りについたsleepy

2008年4月14日 (月曜日)

雨が降りだす前に花泥棒。

Daisy

週末、『はり・きゆう券』を持ってマッサージ&ハリに行った。
最近では一番の肩こり首こりに加えて背中がすっごく痛くって、胸や胃が苦しくなるくらいだったのだが、カラダにいっぱいぶら下がっていた鉛の重りが発砲スチロールになった。

Photo_2 公園の桜

マッサージの先生んちの近くの公園の桜も満開のようなかんじだった。
っというのも今年は、この公園のも鶴丸城跡のも甲突川沿いのも、咲いている桜があとのつぼみが咲ききらないうちに枯れそうになっていて、いわゆる「満開」状態になっていないのだ。
雨が多いのも原因なのだろうか。

もしかすると、地元の新聞やニュースでご存知のかたもいるかもしれないが、この公園の近くに以前からモンダイになっていた『ゴミ屋敷』があった。
なぜ、「あった」と過去形なのかというと、つい先日に2度目のゴミ撤去が行われたのだ。

2 1 数年前

上の写真を撮った数ヵ月後に1度目のゴミ撤去があったのだが、そのあとこの家のおっさんはまた少しづつゴミを集めだして、気がつくと元のゴミ屋敷に戻っていた。
このときは「シマッタ。きれいに撤去された写真を撮っておけばよかった‥」と思ったものだ。
ちなみにこのときは、確か3日間くらいかけて町内会のボランティアのみなさんが作業したはず。
そして、今回の2度目の撤去で、下のようになった。

3 おぉぉぉ~!

家の前には花壇ができていた。
おっさんはもうゴミは集めないらしい。
根気強く話し合いを続けて、作業もボランティアでしていた町内会のみなさんには頭が下がる思いだ。
ずっと花が咲き続けることを祈念するばかり。

テクテクと歩いて 『ikiyasobo』で、いつかまとめて手に入れようと思っていた、セキユリヲさんの季刊サルビアを購入。

Photo_4 2号が品切れなのがザンネン

数冊づつだったら、あちこちで見かけたのだが、そうすると何号を持っていて何号を持っていないのかメモでも持っていないと私は間違えてしまいそうなので、できればまとめて欲しかったのだ。
もう今月はゼイタクはしない(出来ない)けどいいのだ。
写真の『セキユリヲのデザイン』は昨年のクリスマスに自分自身にプレゼントした一冊。
ステキな本よ~confident
キレイなグリーンの麻糸を見つけたので一緒に買った。

  2
  ちなみに、Sちゃんへ熊本でのお礼にドイリーでも編もうかなぁと思ったのだが、
  そのままだと編めないので、一度巻かないとなんないのだ。
  これがけっこうな作業で‥。
  
Photo_4
  しかも、編み始めたのだが、8段目できょうは終了~。
  あと8段あるのだ。トホホ‥。

話は戻り、またテクテクと歩いて、カフェ『fu・fu・fu』の藤棚にウットリした。

2_3 ビュリホ~~shineshine
       3_3
お店は6時で閉店でガックシ‥weep
なので、シフォンケーキを2種類買って帰った。

電車通りをテクテクと歩いて武之橋までくると、甲突川沿いの桜の下で花見をする人が大勢いた。
次の日の天気予報は雨だ。
曇り空とはいえ、最後の花見日和なのだ。

Photo

桜島は久々に噴煙をあげていた。
川はちょうど干潮のようだった。

Photo_2 桜と桜島

小さい頃から見慣れた風景も、鹿児島を離れているときに帰ってきて目にすると、どうしようもなく切ない気持ちになるものだった。
「桜島のある方が東」と小さい頃から教えられてきた。
桜島を背にすると桜並木のうえにオレンジ色の空が広がっている。

Photo_3

「駅のあるほうが西」とも教えられてきたものだ。
今は中央駅になった西駅だ。
そんなことをフト考えながら、曇り空のした足早に家路についた。

Photo_5 家の椿も満開よ。

2008年4月10日 (木曜日)

雨があがったら。

1

きのうは一日中、雨降りだった。
きょうも朝から小雨が降ったりやんだりでいまいちパッとしない天気だった。
仕事が終わってから書店に寄って本を2冊買って、そのあと少し遅めのお昼ご飯をとった。

Photo ロンメン(冷麺)とミニマーボー丼

まだ4月なのにすでにロンメンが始まっていた。
マーボー丼をヒィヒィ云いながら食べるのが好き。

腹ごしらえをしたあと市役所へ行った。
私の必需品を貰うために~!

Photo_2 はり、きゆう券どす~shine

鹿児島市内だと、マッサージを一時間してもらうと料金は3300~3500円くらいが相場なのだが、鍼(はり)や灸(きゆう)を併用してこの『はり、きゆう券』を利用すると、一回につき1100円の補助があるのだ。
なので会計時に、この券とハンコを提示すると1100円差し引いた金額を払えばいいのだ。
申請する時期によって使える券の枚数は違うのだが、4月に申請した私は1年に60回利用できる。
2 国民健康保険加入者が対象なのね

私は月に一回程度だが、かなり助かっている。
肩こり首こりがMAXになっているので近日中にマッサージに行くのじゃぁぁぁああ~heart04

はり、きゆう券を貰ってルンルクルンな私は市役所を出たあと、少し散歩をした。
雨も上がってきていた。
それに、お昼に食べたロンメンとマーボー丼も消化しないとネ。

Photo_3 県庁跡にて

県庁跡に建つ交流センターの庭の桜も咲いていた。
昨日からの雨風で少し散っていたがまだまだいいカンジ。

1_2 3_2
     41
昔の県庁舎の一部がそのまま残っている。
たま~に母とランチをしたり、トイレ休憩をしたりしている。

Photo_4 鶴丸城跡の桜

県庁跡の斜め前にあるのが、鶴丸城あとで、本丸跡に歴史資料センター黎明館が、二の丸跡に県立図書館が建っている。
篤姫も過ごした鶴丸城ネ。

Photo_5 石垣やお堀にも桜の花びら
2_2 お堀を渡る階段にも

城跡は比較的街中に近い桜の名所なのだ。
しかも、他の桜の名所より何故かひとが少ない!
さらに青いビニルシートを広げているひとがいない!!
そんでもって、トイレもすぐ近くにある!素晴らしい~!

2 花びらのじゅうたん
Photo_2 

公共施設が建っているせいもあると思うのだが、お昼にお弁当を持って花見をするひとたちはいるのだが、長居して大騒ぎすることはない。
ペットボトルのお茶とお団子を持ってボンヤリと桜を眺めて、またテクテクと帰るのには最適なのだ。
私はお腹いっぱいだったので持って行かなかったけど。

ベンチがあちこちにあるのでそこに座って買った本を少し読んだ。
明日はお団子持ってまた来ようかなぁ、と、すっかり雨の上がった空を見上げながら
ちょっぴり思った。

Photo_3

2008年3月29日 (土曜日)

IN & OUT

3happydaisy

私はどちらかというとインドアなタイプで、休日はいつも朝寝坊だ。
ダラダラしてボォ~と過ごす休日が好きなのだ。
そんな私もたま~~に休日に早起きすることがある。
朝ごはんをゆっくりとたっぷり食べて、お天気の街へブラブラと散歩にでかける。

5 テンパークにて

『音楽とハンドメイド ecoな1日』というイベントがテンパークであった。(3月20日)
参加しているひとも来ているひとも、とっても楽しそうなイベント。
ポカポカお日さまのしたで、いろんなお店が出店していた。
家族連れも多く、芝生のうえでゴロンところがったり、お弁当を食べていたり、ボォ~と座っていたり、とのんびりした景色だった。

2_2

グルグルと見て廻ったあとは、市立美術館へとテクテク歩いた。

Photo せごどんとボク

美術館で友だちと少しオシャベリをして、気になるチラシをいくつか持ち帰った。
展覧会のチラシは「使える」モノが多いのだ。
何に使えるのかはイマイチ不明だが‥。

Photo_2 異人さんにぃぃ~!
2_3 連れて行かれるぅぅぅぅ~~!

おきまりなので‥。

美術館をあとにして、ガタ屋(地元のデパート)で始まった『春の皮革市』へ行った。
この春と秋にある皮革市とワコールのバーゲンのときは、ハッキリ云って彼やダンナと行くものではない。
特に初日はかなり殺気立っているというか、女のバーゲン魂がMAXになっている、というか、そういう雰囲気なので、ちょっと怖いけど私は楽しいのだ。
私はこういうとき、なんだか少しだけ嬉しくなるらしく、ヘラヘラしてしまうのだ。
やや冷めた状態だけど、よさそうなモノはしっかり探すのだ、もちろんさ~。

2_4 ティタイム

ストラップのスニーカーのような靴を買ったあと近くのカフェにて休憩。
私もスタバやドトール、タリーズ、と行くのだが、花ちゃんも以前書いていたが、「ケーキと一緒だと安くないよね」と思うのだ。
飲み物と一緒に頼むと、700円くらいになることも多々。サンドウィッチも安くない。
それが、このカフェだと、ちゃんとしたケーキ屋さんのケーキをショーケースから選べて、飲み物とセットでそれよりも確か安いのだ。(650円くらいだったはず)
もう少し高いセットや軽食によさそうなキッシュのセットもある。

Photo_3 ちょっと和風なケーキ

なにしろ、光と緑が気持ちいいのだ。
街中なのを忘れるくらい。
本当は教えたくないのだけどねん。

Photo_4 探してみてネ。

 
晴れた休日もあれば、一日中雨の休日もある。
頭痛持ちの私は雨の日は頭重になることが多いのだが、だからといって横になってばかりでは余計に痛みを感じてしまうこともある。
少しでも動けるときにはお家のなかでできること、休日しかできないことをしようかなぁと思うこともある。

頂いていたリンゴが少し傷んでいたので、痛んでいたところは取り除いて、コロコロ状に切ってジャムを作った。
やはり頂きモノの国産オレンジのきれいな皮がシワにならないうちに、と思い、ママレードも作った。

0803

煮詰める前の切る作業のほうが時間も手間もかかるのだが、ここで手を抜くと味も見た目もザッパなものになってしまうので、好きな音楽を聴きながらチマチマと切るのだ。

切ったあと、グラニュー糖とレモン汁を入れて数時間置くので、その間にカボチャの巾着の布を準備した。

Photo_5 このふたつのパーツから出来る

布を選らんで、接着芯を貼って、型紙をあてて印をつけて、それから切る。
この布選びが思ったよりも時間がかかるのだが楽しいのだ。

2_6 これらを縫い合わせる

ここからは専属お針子という名のママが縫うのだが、ハッキリ云って、ここからが一番楽しい作業だと思う。
カボチャの巾着は口布の部分以外は手縫いなので、時間はかかるけど出来上がるとポテッとして可愛いのだ。多分。

私がジャムやママレードを煮詰めて仕上げている間に、お針子さんはチクチクと縫っている。
母は私よりも縫うのが早い(手縫いの場合)。
ジャムもママレードも瓶につめたころ、母が「きょうはここまで」と云った。

08032

明日からは、また忙しい一週間が始まるのだ。
天気も降ったり晴れたり。
毎日の生活のなかでも、こころのなかは降ったり晴れたりすることがある。
でも、それは自分自身でお天気にすることはできるのだろう。
フトそんなことを感じた、とある休日。

Photo_6 出来上がりをお楽しみに~♪
                           0803_2
めしあがれ~apple

2007年11月 1日 (木曜日)

気になるあなた。

  Mizutama

テクテク歩いていると、フト眼につくモノがある。
お花だったり、建物だったり、看板だったり、見上げた空だったり。
何か見つけようと思ってあるいているわけではない。
汗ばむ季節の夕方、川べりで感じる風が心地よかったり、晴れた寒い日に鼻や耳が冷たくて
マフラーを顔にかかるくらいに巻いて歩いていると冷えていた体が段々と温まっていく。
そんなカンジが好きなのだ。
空が高かったり低かったり、太陽がおばけみたいに大きく赤くなって西へ沈んでいく姿をたまたま見たとき、なんだかとってもワクワクするのだ。

住宅街を歩いているときに気になるのが床屋さん。
美容院は昔ながら、というのは本当に減ってしまって、どこもかしこも「オサレ~」な店構えだ。
もちろん、昔ながらの店構えのところもあるが、全体の割合からすると、断然床屋のほうが多い。
テクテクと自分んちから少し離れた場所の大通りからひとつふたつ入った道を歩いていると、
「あたし好み」の床屋を見つけることがある。

2 場所はどこだったか忘れた
2_2 鴨池の辺り

扉や窓やクルクル、そして植木!
そっとお店のなかを見たら、昔ながらのイスで嬉しくなる。

Barber 荒田の道路沿い

床屋のほかに、タバコ屋さんも好きだったのだが、タイル張りのタバコ屋さんなど、こちらもかなり少なくなってきていてザンネンなのだ。
しかも、たま~に見つけたときにカメラを持っていなかったりすると、ショボ~ンsweat02
それも仕方ないのだが‥。

夏に京都に行ったときに、素晴らしい歯医者さんを発見した。

Photo これはよくある歯の形の看板
2_3 外灯が歯の形で中には歩いている歯たち!
3
そして、窓にはさらに歯の模様がっ!!

アーケードのなかにある、この歯医者さんを見つけたときはドキドキしたheart01
素晴らしいっ!素晴らしすぎるくらいだ!!‥と、少々興奮状態。
特に外灯はラブリーで同じものを分けてもらいたいくらい。(←どこに置くんじゃ?!)

水商売の方々のお店のネーミングにも、度肝を抜かれることがある。
夜にフト見上げたビルにズラ~と並んだお店の名前を見ると、「どういったワケでこの名前‥?」と思わずにはいられないことがある。
以前、見つけたこの名前もそのひとつ。

2_4 頑固一徹ホルモン塾!!

入ってみたいような、ちょっと怖いような‥。もう少し私に勇気(?)があれば‥。

そんな私が本当はみなさんに一番紹介したい「貼り紙」があるのだが、去年、違う貼り紙に変わってしまい、現在それは貼っていないので、お見せできないのだ。
いつでも貼ってあると思って写真を撮らなかったのだ。まさか、不定期に貼りかえるとは‥(>_<。)
そのお店は家から歩いて5分くらいのところにあるお薬屋さん。
調剤薬局でなく、昔ながらの「○○薬品」と言う名前のお薬屋さん。
そこには、年配の店主(多分ね)のオリジナルと思われるクスリのキャッチコピーと味のあるイラスト(カット)が黄色い紙にいくつも書いてあり、お店の内外に貼ってあるのだ。
中でも私が「降参いたしました」とココロのなかでつぶやいた、あの貼り紙。
精力剤らしき「春寿」というお薬の素晴らしいキャッチなコピー。それは‥

   『 お床のなかの男の薬 』

ここ数年のあいだに、何人かの友だちには、「コレなのっ!」と現物を見せて教えたものだ。
みなさん、とっても嬉しそうだった、多分。
あのあたりは、オフィス街も近く、朝晩に眼にしては心のなかで「クスッ」としていたリーマンズや
OLさんたちも多いと思うのだ。
あぁ、早く貼りかえて、また春寿の貼り紙を私たちの眼に心に釘付けにして欲しい、と
切に願う菊ちゃんなのだ。

     Photo_2
お薬屋さんと比べておいらは、まだまだ修行が足りないのだ‥( ┰_┰) トホホ

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart