Summer Time
休日は少しだけ朝寝坊をするのだが、夏は暑さに負けて早く起きてしまう。
それでも午前中のほうがまだ過ごしやすいので、久しぶりにジャムを作った。
母が前日に「安くなっていたから」とイチジクを買ってきていたのだ。
洗濯機も何度かまわして、午後はゆっくりと過ごした。
夕方近くになったら着替えて、ドルフィンポートへとでかけた。
『てづくりドルフィンマーケット』があるのだ。
いつもは日曜日の昼間に開催されているのだが、夏場ということと連休ということもあり、
今回は午後3時~8時までの開催なのだ。
ひと通り見て、手芸材料を少しだけ買った。
旅行中やそのあと布やボタンをたくさん買ったので、あまり買い物しないように
あえて財布にはお金を少ししか入れずに出てきたのだ
それと作ってみたいものがあり、それを作ったものが売っていたら少し参考にしようかなぁと思っていたのだが、それは見かけなかった。(または見つけられなかったか)
このあたりは海に近いので、風も街中よりも涼しかった。
ドルフィンポート前の広場は22日の皆既日食のためのイスやテントがたくさん置かれていた。
晴れるといいのにね。
ドルフィンポート前から出るバスは一時間に一本くらいしかないので、時間をみてバスに乗った。
歩くには少し遠いし暑いので、バスに乗って加治屋町まで行くのだ。
加治屋町のバス停で降りたら甲突川のほうへテクテクと歩く。
橋のたもとを遊歩道へと曲がると‥
川沿いには灯ろうが並んでいた
さらに奥のほうへ
灯ろうの路を歩く
紙袋のようなものをいろんな色に染めたようなかんじで、中にはロウソクが入っている。
ボランティアの方々がひとつひとつ並べて灯したのだろう。
火が消えてないかチェックして歩いているひとが数名いて、消えている灯ろうにそっと火をいれていく。
この夜、甲突川沿いで開催されるのが『曽我どんの傘焼き』で、子どものころは毎年観に来ていたのだが、しばらく観に来ていなかったなぁと思い、久しぶりに観に来たのだ。
曽我どんの傘焼きについてはこちらをどうぞ → click
小さい頃(中学生くらいまで)は、こんなに大勢のひとが来ていただろうか、と思った。
スケッチしたり、かなり近くで観ていたような記憶があったのだ。
川沿いは両岸とも人が二重三重になっていて、橋も人でいっぱい。
傘に火がつけられる前に薩摩琵琶の演奏や剣詩舞道、そして自顕流の演武などがあり、そのあと締めこみ姿の男衆や稚児たちが松明を持ってやってくる。
いっきに火があがり、風にのった火の粉が舞い上がる
櫓の火が降りてからも次々と傘を入れていく
私がいた場所からはこんなカンジ
※くわしい映像が見られるサイト→ click
傘に火が入れられて終わるまでは15分~20分くらい。
縁日のように出店があるわけでもなく、この数十分のために集まり待っていたのだ。
暑い夏に赤く燃える炎。
ただでさえ暑いというのに、と思うひともいるだろう。
それが不思議と終わって帰るときには、すがすがしい気分なのだ。
火が落ちてから感じる川沿いの風が少しだけ涼しいこともあるだろうが、きっとそれだけではないのだと思う。
カラダのなかに湿気をため込むとよけいにきつくなるので、汗をかいてカラダのなかの湿気を出したほうがいい、とよく云われてきた。
汗かきの私は夏は本当に苦手で、毎年、軽い熱中症に何度もなってしまいヘトヘトになる。
なので、あえてぬるめのお風呂のなかで汗をかいてみたり、映画を見たあと夜空のしたを歩いて帰ってきたりする。
そうやって、たっぷり汗をかいたあとは不思議とカラダが軽くなったかんじになる。
うまく云えないが、なんだかそんなかんじと少し似ているような気がした。
終わったあと、ボランティアの方たちがまたひとつひとつ片付けていた。
祭りのあとは少しだけ寂しい気分にもなる。
こんなに暑いのも、あと1ヵ月半くらい。(多分‥)
明日からは、約10日間休みがないのだ~。
ほどほどに頑張ろ~っと。
菊ちゃん、こんにちは。
傘焼きって、針供養みたいなものかと思ったら、曽我兄弟とは驚きの展開です。
火祭は荘厳でいいですね。
投稿: ハラC | 2009年7月21日 (火曜日) 12時34分
菊ちゃん、溶けてないか?
まだ京都か?と思ったら違った。
先輩が「俺が聞き間違えた祭りだ」と教えてくれたよ。
海も川も吹く風が気持ちいいよな。
映像を見たけどさ、これって川の中に土俵か舞台みたいな所を作ってんの?
祭りが終わったら崩すんだよね。
祭りも恋も終わっちゃうと寂しいということでね。
なんだか昼間の暑さで脳が溶けてんだー。
そろそろ帰ろうーと。
菊ちゃんもほどほどに頑張って。
じゃー、また。
投稿: もとちゃん | 2009年7月21日 (火曜日) 21時50分
こんばんわ~。
トップの番傘の写真がすてきですね。
いい感じ!
灯ろうがたくさんならんでいるのも雰囲気があってきれいです。
傘焼き、初めて知りました。示顕流の演武なんて見てみたいものです。
炎って本能に働きかけてくるような気がしませんか。なんか、元気がでそうです。
この季節、汗をかいてさっぱりするほうがいいのかもしれないですね。
でも、気をつけてね。
投稿: きょん | 2009年7月21日 (火曜日) 22時07分
ハラCさん
こんばんわ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そうなんです~。曽我兄弟なんです。
歌舞伎の演目でも曽我兄弟ものがありますよね。
祭りって、男のものが多いですよね。
同じ日に「おぎおんさぁ」というお神輿わっしょいわっしょい!の祭りもありました。
これは小さい頃は私も子供神輿を担ぎました。
一度見てみたいのは「おわら盆」です~
もとちゃん
溶けそうだよ~ん。今年もいいバターができそうどす~
そうなの~。滅多に聞きまつがいしないひとなんだけど、
「そがどん」が「せごどん」に聞こえたらしく、
鹿児島で「せごどん」といえば「西郷どん=西郷さん」で、
「西郷隆盛にちなんだ祭りなのかぁ」と思っちゃったみたいなのれ~。
それよりも、もとちゃん大丈夫なのけ?
恋が終わっちゃったの~
もとちゃんもほどほどに働いて、たまにはゆっくり休んでね。
きょんさん
こんばんわ~♪( ̄▽ ̄)ノ″
前夜祭では、傘がライトアップされていて、もっと雰囲気がよかったらしいです。
あと、それよりも前には傘に湿り気があるといけないので干したりしていたそうで、
それも見てみたかったなぁと思いました。
「ほのお」と「ほんのお」ですね
夏に歩いて汗をかくのは日が落ちてからにしています。
それもわざわざではなく、たいがい、映画のあとか、マッサージのあとで~す。
でも充分に気をつけま~す。
ありがとうございます
投稿: 菊ちゃん | 2009年7月22日 (水曜日) 21時37分
菊ちゃん、元気?
昨日の日食は残念だったね。
祭り、て見るもので参加した記憶がないんだよね。
大学の学祭ぐらいかな。
こういう火祭りも花火も気持ちがすうーとするよなあ。
あっという間に終わっちゃうところもいいね。
ところで、またビジーみたいだね。
菊ちゃん、あとでバタンキューになっちゃうからね、少しでも休めるときには休むようにするんだよ。
美味しいものも食べてね。
それと、もとちゃんの恋は終わってはいないようだから、よろしくね。
投稿: 家具屋さん | 2009年7月23日 (木曜日) 22時23分
菊ちゃん、こんばんわ!
火祭りはいいっすね。
映像を見てみたのですが、想像していたよりも粛々としていたのでびっくりしました。
そして、野太刀自顕流が気になって仕方がない!
何か血が騒ぎます。
じっくり見てみたいっす。
僕は日頃から人よりも動いて汗をかいていると思っているのですが、それでもここ数年の暑さにはかなりバテることが多いです。
朝練のときには帯も汗でびっしょりです。
汗をかくと爽快でもあるけれど、いつまで続けられるかなあと最近感じます。
シャワーだけではなく、お湯に浸かるのもいいっすね。
湿気や温気を貯めずに出してしまうんですね。
それと、BRUTUS見ましたか?鉄旅特集です
身近な鉄旅から始めてみようか、と思案中です。
また菊ちゃんも鉄旅に出かけてくださいね!
それでは、また!
投稿: コースケ・サンタマリア | 2009年7月24日 (金曜日) 21時42分
家具屋さん
こんばんわ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
元気なのか、カラ元気なのか、わからないのだけど、まだ大丈夫どす~。
日食のときは仕事の真っ最中で、外が暗くなったのには気づいたのだけど、
たまに見えていたらしい太陽はまったく見ていないの~。
花火もアッという間に終わっちゃうのがいいですよね。
それと、10日間休みなしの予定だったけど、
どうも2週間休みなしになるもようです
明日も仕事で~す。
ぼちぼち頑張りま~す(>_<。)ノ
コースケくん
こんばんわ~~♪( ̄▽ ̄)ノ″
そうかぁ、血が騒ぐのか~。
職場の近くに示現流の道場があるよ~ん。
帯に汗がしみるとキツくなってしまうよねん。
でも今だに休みの日は朝練をしているコースケには感心しています。
出来るだけ続けてネ。
温気って、うんきって読むんだ~。
さっき教えてもらったの。
あ!ブルータスはもちろん買ったよ~ん。
いっしょに『男の隠れ家』も買っちゃった。
男性誌は鉄旅の特集するけど、女性誌はしてくんないのよね。
時刻表も見ていてワクワクして楽しいので買おうかなぁと思ったわん。
涼しくなったらまたどこか行きたいなぁ~。
投稿: 菊ちゃん | 2009年7月25日 (土曜日) 21時50分
サマータイムというと、ガーシュイン・ジョップリンなんかを思い出す私ですが、鹿児島、風情ありますな!
この前、「薩摩なた豆元気茶」というものを取り寄せました。(←知ってる?)
僕はこれを、飲む点滴「甘酒」とともにいただき、くそ暑いこの季節を乗り切るのだ。
投稿: non | 2009年7月27日 (月曜日) 22時19分
nonさん
こんばんわ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そうなんです~。
灯ろうの明かりと川面の風がなんだか、サァマタ~イム♪な気分だったんです。
ジョプリンと書いてらしたので私も聴きたくなり、
どこかに友人が録ってくれたジョプリンがあるはず、と思って探してみましたが見つからず、
パソコンに入っているサラ・ヴォーンのSummerTimeを聴きました。
ビリー・ホリディやジョプリンの身がちぎれそうなSummerTimeもいいですよね。
なた豆はわかるのですが、「薩摩なた豆元気茶」は知らなかったので、
きょう仕事帰りにデパートに寄ったので地階の健康食品コーナーで探してみたらありました!
なた豆のほかに、はと麦など何種類がブレンドされたティバッグのものでした。
ちなみにお値段は30袋入って3,600円くらいでした。
甘酒とブレンドするのかしら?
投稿: 菊ちゃん | 2009年7月28日 (火曜日) 20時53分
甘酒は単独で飲みます。
少し高いのだけれど、点滴がありにちゃんとしたのを飲むと、本当に点滴ですね!元気になります。
さすが夏の季語だ!甘酒!
投稿: non | 2009年7月30日 (木曜日) 06時07分
nonさん
こんばんわ~♪( ̄▽ ̄)ノ″
暑気払いの甘酒なんですね。
私はもっぱら寒~い冬にお気に入りのお店のを買って飲んでいます。
そこは、お気に入りのお漬物もあって、大根のもろみ漬けなんですが、
いい大根がない時季には作らないんですね。
人気商品だから作れば売れるのに作らない、というところにまた惹かれます。
そこの甘酒も「甘酒ってこんなに美味しかったっけ?」と思う味です。
あぁ、甘酒が飲みたくなってきました。
今度、夏場もあるか見てみます~(^^♪
投稿: 菊ちゃん | 2009年7月30日 (木曜日) 19時00分