« 私たちが歩く理由  5月の旅 ⑦ | メイン | Summer Time »

2009年7月 7日 (火曜日)

Take me home  5月の旅 ⑧

Photo

京都3日目の朝になった。
前の晩に食べられなかったケーキをおめざに食べた。
あとで荷物は送ってもらうので手荷物は来たときと同じで少なめにして、まずは朝飯を食うべ、と部屋を出た。
え?さっき食べたケーキは、って?!
あれは、あくまでも「おめざ」で、朝ごはんはちゃんと食うのだ。
私は朝ごはんはしっかり食べます派(?)なのだ。

Photo_2 いただきま~すdelicious

錦市場から横に入ったところにある喫茶店(カフェと書いてあったが)でモーニング。
これから祇園方面へ歩くのだ。しっかり食わねば~。

この日は、お昼過ぎには新幹線に乗って帰るので、近場のところへ、ということで、天井画が観てみたかった建仁寺へ行くことにした。
その前に行ってみたいお店を覘いてみようと思っていたのだが、どこもかしこも開店が10時半~11時でシャッターが閉まっているのだ。

2 祇園の街も朝は静かだ

友人が通勤のときに歩いているというところを歩いたので、いわゆる観光客がよく通る祇園の道筋から一本二本と外したところで、それが逆に趣きがあるようなカンジさえした。

Photo_3 着いたのだ~。
Photo_4 何門かは、わからず‥

事務所みたいなところを通って中に入ると目の前に『風神雷神』が現れるのだが、残念ながら本物の『風神雷神図屏風』は現在、京都国立博物館の収蔵庫に寄託してあるそうで、お寺にあるもの(入口近くにある陶板のものと書院にあるデジタル複製のもの)はレプリカだそうだ。
ちなみにもうひとつ奥に置いてあったこれも複製かな‥?

Photo_5 少し古めなかんじだワン

風神雷神と天井画のことばかり頭にあったのだが、中に入ってすぐのところにある小さなお庭を観て、「あ~~~~っっ!!」と声に出してしまった。
以前、『新日曜美術館』の京都のお庭の特集のときに紹介されていた、とっても気になるお庭があったのだ。
気になるとはいえ、すっかり忘れていたのだが‥coldsweats01
それは、『○△□の庭』。「まるさんかくしかく」ね。
写真に撮ってもあまりわからないカンジだったので、気になるかたは実際行って観てネ~。

         moon3 くわしくは建仁寺のHPへどうぞ→ クリック moon3

Photo_6 左にちょこっと写っているのが『○△□の庭』

2_4 2_2
お庭を見ているのだワン→ 2_3

方丈の中庭は『潮音庭』といわれるお庭で、「海の波の音」という意味のほかに、「仏の説法の声があまねく聞こえている」という意味もあり、仏の教えが渦をまいて大きく広がっていく様子がこの庭には表現されているとのこと。(気になって直接、建仁寺に問い合わせた)
こちらも、新日曜美術館で紹介されていたのだった。
思いがけず(すっかり忘れていたのにもかかわらず)、観てみたかったお庭が観られてラッキーだった。

       Photo_9 こちらのお庭も有名らしい
Photo_8 Photo_12
         Photo_10

新緑のまぶしいお庭を観たあとに、枯山水のお庭を観たのだが、静かに思える枯山水のほうが動きを感じるのが不思議だった。

2_5

奥へと行くと、天井画のある法堂へたどり着いた。

Photo_14 最初の写真のこちら

中にはお釈迦様の坐像が居られて、上を見上げると 小泉淳作の双龍図がこちらを見下ろしていた。
撮影はOKだそうで、小さくしゃがんで撮ってみたが、どうしても斜めに撮れてしまうので、以前、美術館の天井を撮るときに一番きれい撮れたときと同じように‥

Photo_15

床に直接仰向けに寝そべって撮ったのだ。
もちろん、お釈迦様には足を向けないようにね。
友人には「あなたのその姿を写真に撮っておきたい」と云われた。
が、撮ってはくれなかった。携帯のカメラが壊れると思ったのか?!

Photo_16 誰もいなくてよかった

建仁寺を満喫した私たちは、宮川町へと向かった。

Photo_17 小さな横筋に入って‥
2_6 奥へと行くと
Photo_18 そのお店はある

2年前のときには定休日でショボ~ンとなった『裏具』なのだ。
がっ!しかしっ!!開店時間が12時からぁぁぁぁ~~~。
私たちが行ったときにはまだ11時半~~~~~ shockオーマイガッ
開店まで待っていたら新幹線に乗り遅れるかもしれないのだぁぁ~~~~sweat02
どうも、店内の奥にはひとがいるようだった。
電話が鳴って出たのがわかったので~。
っというわけで、友人が店の前から携帯で電話をかけて、事情を話したら開けてくださったのだ~~~crying

Photo_19

店内にはステキすぎるハガキやレターセットなどがたくさんあり、ウットリ菊ちゃん。
買うのはもちろん自分用。
気になるかたはお店を探してぜひ行ってみて欲しい。
お店のある宮川町はとっても雰囲気のあるところなわりに観光客は少ないのでオススメなのだ。

四条通に戻り、和装小物の『井澤屋』で母や叔母へのお土産を買い、バスに乗って京都駅へ行った。

Photo_20

乗る新幹線を30分くらい後に変更して、車内で食べるお弁当を選ぶために地階食品売り場をキョロキョロ~。
どれもこれも揚げ物が入っていて、少しヘビーなかんじがしたのと、ちょっとくらいお値段が高くても京都っぽいのが食べたかったので、京懐石のお店のお弁当にした。
もちろん食後のデザートもコーヒーも買った。

乗車時間が近づいてきて、友人ともお別れのときがきた。
前のときと同じように改札口を挟んで手を振った。
ポカンと寂しくなる。
ふるさとから離れた街で夢を持ち、その夢に向かって頑張っている友の姿に励まされ、何よりも楽しい3日間だった。
鹿児島にいたときに、こんなに長い時間一緒に過ごしたことがあっただろうか。
新型インフルエンザの影響で友人が思いがけず連休が取れてよかった。
3日間ずっといっしょに歩いてくれてありがとう。

Photo いっぱい歩いたね

新幹線が発車すると、さきほど買ったお弁当をさっそく食べた。
Photo_21 『田ごと』のお弁当
2_7 包みをあけて
      3_3 
おいしかったどすぅぅぅ~~~~~~heart04
これを選んで正解だった、と思いながら、小声で「おいしいぃぃ~」とつぶやきながら、ゆっくりと味わっていただいた。

Photo_22 デザート

デザートは『zinzin』のグレープフルーツのプリン。
こちらもおいしかったどすえ~。

おなかいっぱいになったあとは読書をしながらウトウト‥。
3時間弱で博多駅に着いて、いったん駅を出て天神まで行き、三越と大丸でパンを買った。
なぜなら、家には何も食べ物がないので次の朝食べるパンを買わねばならないのだ。
それと、続けて列車のイスに座っているのは腰にもよくないので、ワンクッション置いたのだ。

2時間くらい間を置き、『つばめ』に乗って鹿児島へと向かった。
九州新幹線はまだ熊本の新八代から鹿児島中央駅までしか通ってなく、博多から新八代までは『特急リレーつばめ』というのに乗るのだが、新幹線と比べるとトンネルが少なく、車窓から外の景色が見えてホッとする。

Photo_23 夕日が美しい

明日からは何もなかったように、いつもの毎日が始まる。

コメント

菊ちゃん、こんにちは。
木漏れ日な写真が素敵ですわ~。京都に行きたくなりました。
にしても、新幹線で名古屋に向かうのかと思ったら、鹿児島!で、本州を1/3横断して、九州を縦断かぁと吃驚です。

菊ちゃん、やっと帰り着いたねえ。
九州の新幹線が全線開通したら、もっと近くなるんだろうね。
お寺って案外、清清しい場所だなあと思うよ。
建仁寺に行ったのはいつだったかな。
最後の日も歩いているんだね。
それにしても、ずっと美味しいものを食べているのは確かだね。
パンは二箇所で買ったのかな。
片道切符の旅もいいものだね。
鉄旅をやりたくなっちゃうね。これはひとり旅がいいかな。
また楽しい旅ができるように頑張ろうね。

bullettrain ハラCさん
こんばんわ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっと帰り着いたようです~。
木漏れ日の写真は建仁寺のなかにあるお茶室への途中です。
とってもいい天気だったので緑がキラキラしていました。
帰りは掛川からの片道切符でした。
乗車券は通しで特急券はそのたびで、何度も途中下車するので、
そのうち切符が自動改札を通らなくなってしまいましたf(^ー^;
以前は、新大阪から鹿児島までは寝台特急『なは』があったので、
なくなる前にもう一度乗ってみたかったなぁと思いました。

bullettrain 家具屋さん
実際は1ヵ月以上前に帰りついていたんですけど~、
ブログではやっと帰り着きました。
九州新幹線が博多まで開通したら、かなり近くなります。
関西だったら飛行機よりも便利かも。
でもお値段は高いでしょうねん。
建仁寺はかなり街中にあるお寺ですが、中は静かで落ち着きました。
でも今度は少し離れたところにも行ってみようかなぁ。
パンは鹿児島の三越が5月6日でなくなったのでジョアンでまず買って、
大丸にはメゾンカイザーがあるのでそこでも買って、結局パンでけっこう重たくなったの~。
帰り着いたら食べる晩ご飯も買ったし~。
鉄旅!いいですよ~ん。
時刻表を見ているだけでワクワクしてきます。
またどこかに行きたいので、コツコツ貯めたいと思いま~す。

菊ちゃん、旅行お疲れ様でした。
僕たちも京都旅行から帰り、カミさんと「もう一度京都へ行ってみたいね」と話を
しているところです。
次の機会には菊ちゃんの今回のツアーを参考にさせて頂きまーす。

旅の後は寂しいのら。
錦市場の路地の奥の町屋の食堂(その日のお任せメニュー)が懐かしいのだ。
あと、当てにならない市営バス。
当時はシンディーローパーがはやっていたっけ・・・
菊ちゃんの旅のテーマソングはなんだろうか・・・そんなことを考えてしまったす。

お疲れす。

菊ちゃん、暑さで溶けてないか?
俺さ、コメントしてたつもりでいたんだけど、あれはメールだった。
昔はさ、神社仏閣は勉強のためにしか見ていなかったと思うんだよね。
それが何時頃からか、それまでとは違う目線で見るようになったなーと思うようになってさ。
お庭もね。
新緑の一番綺麗な時期に薫風を感じながら旅をするのも、なかなか贅沢で羨ましいなーと思ってね。
なんかいいこというなー、俺。
昼間、現場だったからさ、少し暑さで頭がやられたような気がするんだよ。
だから、もう帰ってもいいかなー。
そういうわけだから、菊ちゃんも暑さでやられないようにしなよ。
旅の疲れがとれたかな、と思ったら今度は真夏になっちゃったからさ、ばてないように休憩しながらぼちぼちとね。
じゃーね。ばいなら。

bullettrain なしごれんさん
旅行から帰ると「また行きたい」という思いが強くなります。
特に京都は「この次はここに‥」と思うことが多いです。
20代のころから30代初めまでは東京に遊びに行くことのほうが好きでしたが、
この頃はあまりそういう感情が少なくなったように思えます。
そうそう、京都関係の本、いろいろ持っています。
いつでもお貸ししますよ~ん♪( ̄▽ ̄)ノ″

bullettrain nonさん
こうやってブログに書いていると、また行きたくなってきます。
それが励みにもなるのかも~。
確かに京都の市営バスは当てにならないですよね。
特に観光シーズン!
秋の夜の特別拝観のときに京都駅から清水寺の下の坂道の入口まで、
1時間近くかかったことがありましたf(^ー^;
旅のテーマソング~はなんだっけ?と考えてみました。
今は持ち歩かないのですが、以前は旅行のとき列車のなかで音楽を聴くのが好きでした。
(もちろんヘッドフォンです)
そのときにかならず『パリ・テキサス』のサントラは持って行きました。
でも歩きながら聴くのは昔も今もあまり好きではないのですが‥。
なので(?)今回は『夜汽車よ、ジョージアへ』です。
へへっ(^◇^)
ワケわかんないですね~。

bullettrain もとちゃん
あジィどす~(-_-;)
一年が春春春夏秋秋秋冬冬冬だったらいいのに、といつも思ってるの。
だから夏休みが短くなるのよん。
そして宿題のない春休みが長いの~。
もう私には関係ないけど~。
神社もお寺も心地好い場所になったなぁと思う今日この頃です。
薫風~!!どうしたのぉぉ~~~。
もとちゃん、昼間、暑さで少しお頭が溶けたのかもね。
私みたいに普段から少し溶けているといざというときに案外固まるのかも。
何云ってのか、あたし。
すぐ帰れたみたいでよかったね。
おやすみなさい。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart