« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月24日 (木曜日)

使い続けるもの。

2

文房具が好き、と云うと、万年筆をはじめ筆記用具や手帳などにこだわっている、と思われがちだが、私はどちらかというとそういうこだわりとは対極のほうかもしれない。
なにしろ手帳は姉の勤めている会社で作っている薄っぺらいモノで、よく手紙を書くのに愛用している万年筆はプラチナの事務用のやつ。
しかも、その薄っぺらい手帳でさえあまり持ち歩かない。
予定は卓上のカレンダーに書き込んでいるので、ホントは手帳はいらないのかもしれない。
そして私は、基本的にデザインよりも使い勝手が最優先で、気に入ったものはずっと使い続けている。

Photo 製図用の道具たち

高校生のころから使い続けているのが、上のコンパスだ。
白い柄の烏口は今は全く使っていないのだが、以前はものすごく使っていたので先が削れてしまい、一度交換している。
コンパスは今もお裁縫の型紙を作るときに重宝している。
なにしろ、普通のよりもかなり大きな円が描けるのだ。

2_2

20年くらい愛用している、ドイツのファーバーカステル社の色鉛筆 “ポリクロモス”。
いろんなメーカーのモノを試してみたけど、オイルの色鉛筆では一番好き。
色鉛筆は重ねて塗り続けると、これ以上は色がのらない「つるつる限界」が来るのだが、
この色鉛筆はその「つるつる限界」が一番遅いと思うのだ。
そして、他社と比べると芯が丈夫で褪色もかなり少ない。
国内の日本の古典色の名前の付いたシリーズもキレイな色が多いのだが、ファーバーカステル社のものに比べると、「つるつる限界」がかなり早いのだ。ザンネン。
ただ、この色鉛筆は普通に売っている鉛筆削りだとサイズが少し合わない。
カッターで削ってもいいのだが、画材屋さんに「いいのがありますよ」と教えてもらった削り器が
ビンゴ!だったのだ。
Photo_2 これがなくなると、とっても困るのだ

私はボールペンで書くのが少し苦手なのだが、仕事ではボールペンを使わないとなんない。
なので、職場には使いやすいマイ・ボールペンを5本置いてあり、普通の0.7の黒が2本、細めの0.5の黒、赤、青で、芯を交換しながら使っている。
黒の3本は太めの軸で書き続けていても疲れないタイプ(らしい)。
いろんなところから粗品のボールペンを貰うのだが、きっと死ぬまでに使い切れないと思う。
時々修正テープやテープ糊の粗品を貰うのだが、これはけっこう嬉しい。
あとクリアファイルはいくつあっても便利なので、特にカワイイ絵柄のものは勝手に「あたしんの」と貰っちゃうのだ。
Photo
増え続ける粗品のボールペン(一部)

手紙を書くのが今でも好きなのだが、たいがい、万年筆で書くことが多い。
Photo_3
オトナだが‥

ペリカンが子供用として開発した万年筆なのだが、これがあなた、子供用と侮るなかれ、とっても使い勝手がいいのだ。
事務用万年筆にはいつも黒のインクが入っているので、こちらにはブルーブラックを入れている。
これを教えてくれたひとは、ポッケから高そうなカッコいい万年筆をさりげなく出して、サラサラ~と書くようなひとだが、そのひとが「こういうのはね、云うなればカッコつけのファッションの一部で持っていることが幸せなんだよね。ディリーユースはこれで充分するぎるくらい。」と云って、このペリカンの万年筆も取り出して見せてくれたのだ。
ホンモノを知っているひとだからこそ、わかるのかもなぁと、そのとき感じた。
そして、ちょっとカッコいいなぁとも思った。
ちなみに、私はピシッとスーツを来たひとがポッケからカッコいい万年筆を出す、という姿がとっても好き。
もしも私が男でオダジョーではなく大沢たかおだったら、ピシッとしたスーツを着たリーマンズになり、カッコいい万年筆を愛用したい。
いや、ジョーは消しゴム付きの鉛筆だと思うから~。

Photo_6 画期的だった、タテ・ヨコ ホッチキス

昔、コピ本を作っていたとき愛用していたのだが、今でもたま~に使ってるのだ。
中綴じができるので、とっても便利。
先日、文具店で見たら形が少し丸くなって違う名前で売っていた。同じメーカーかなぁ。
また、このホッチキスを使って小さい冊子を作りたいなぁと思ってる。

Photo_5 こちらも20年選手

年に一回か二回、思い出したようにカリグラフィーの練習をする。
誰に頼まれたわけでもなく、もちろんそれが仕事でもない。
エンピツで線を引いて、AからZを小文字大文字と練習し、少しだけメッセージも練習し、終了。
あと、友だちにカードを贈るときに書くくらい。
ペン軸は、レトロなセルロイドみたいなのとか、スマートな形のとか、いろいろ使ってみたのだが、どれも軸が少し長いような気がした。
絵や文字を書くのには少しジャマになるくらい。
それと、ペンを入れるところが金属のものは、錆びたようになることも多かった。
そんなときに画材屋で見つけたが、Brauseの木製のペン軸。
とぉ~っても持ちやすくて使い勝手がいいのだ。
ペン先の大きさに合わせて、両方にペン先を入れられるようにもなっている。
使い始めてから少なくとも15~20年は経っている。
写真のものは何本目だろう。

1 盆と正月に練習中!

2 たて書ノォト

私は、たて書のノォトが好きなのだが、なかなか「コレッ」といったのがないのだ。
写真のは、小さいのがハガキくらいのサイズで一番のお気に入りのたて書ノォト。
大きいのは、背表紙に「たて書」と書いてあり、ビニルのカバーが付いている。
私はこのたて書ノォトに好きな詩歌を書いて、時々それを読み、おセンチになるのがちょっと好きなのだ。
おセンチ大魔王だから~。

Photo_2 2_3
軽い金属で出来た挟むモノが好き。チマチマしたものが好きなのだ。

3 31
これは、少なめの書類の角につけて留めるモノ。

こないだ、雑貨屋さんで小さい箱を見つけた。
最初の写真にあるふたつの箱だ。
大きさはマッチ箱を三つくらい重ねたくらいで、中には小さい小さい割ピンが入っているのだ。
21 22
いろんな色の小さいお花のものと、ジュテームと書かれたものとハートの入ったものなのだ。
ラッピングに使うときっといいカンジ。
ジュテームなひとや、ジュテームではないひとにも付けちゃうのだ~♪

2_2
そんな私が好きな文房具の本はこちら。こういう本を見ている時間も大好きだ。
スティショナリーではなくって、文房具ね。

文房具屋さんをウロウロするのが好き。私にとっては雑貨屋やお洋服屋と同じ感覚。
いや、どちらかというと本屋が好きなのに近いかもしれない。
文房具のなかで一番好きなのは、手紙に関するモノなのだが、それはまた今度(。・_・。)ノ

2008年1月17日 (木曜日)

目がない!

1

地元にある手芸店で、あみぐるみの“目”を売っているのは、一番大きなMだけで、他のOやSには、ぬいぐるみの“目”はあっても、あみぐるみのは置いてなかった。
その唯一置いてあるMも日に日に少なくなっているなぁと昨年ずっと感じていた。
でも、また入荷するはずだし待っとこう、と思いつつ年末になり、フト不安がよぎり、毛糸売り場のおじちゃんに尋ねてみたら、メーカー(ハマナカだと思う)から入ってこない、ということで(作らなくなったのかも、とも云っていた)、「もうここにあるだけですよ」と云われた。
Photo_2
なので、置いてあったのを全部(それでもあみぐるみ4体分しかなかった)を買った。
ど・ど・どうしよう~~~~shock
フェルトなどを使って自分で目を作ってもいいのだが、今まで愛用してきただけに困ってしまってワンワンワワンなのだ。
Photo_7 ニャンニャンニャニャン

でも、「あ、きっとネットで売ってるよね」と、すぐ気づいた。
早速調べたら、あったわよ~ん。
3個1組でいろいろあったので、先日まとめて注文した。
鹿児島では見たことなかった、あみぐるみの“鼻”というのもあったのでそれも買ってみた。
今までとは違った“目”もあったのでそれも‥。ふふふのふ~catface
Photo_3
それがきょう届いたのだ。好かったぁ~。
作るペースがそんなに早くないので、これでしばらくは大丈夫。
作りかけていたあみぐるみにもやっとお目目が付いた。
Photo_5 可愛くしてね

上のが仕上がったら、次はクマさんを作るのだ。
クマ好きのあのひとのために‥shine
Photo_6

2008年1月11日 (金曜日)

冬眠中というわけではない。

3

写真があけおめ、のまんまだったので、ぽち袋に替えてみた。

違ういろんな風邪を少しづつ貰っているみたいで、微妙な体調不良なのら~despair

もうちょっと待っててネ(*_ _)ペコリ

2
         Photo

2008年1月 1日 (火曜日)

Happy Daisy New Year !

    Photo

新年あけましておめでとうございます。
昨年もいろんなかたにお世話になり、心配をかけ、どうにかブログも続けてこられました。

いつもブログを見てくださるみなさん、ありがとう。
いつも温かいコメントをくださるみなさん、ありがとう。
どれだけ励まされて元気をいただいたことか。

また新しい一年がスタートしました。
昨年はどんな年だったか、と思い出すヒマもないくらい今年も楽しい一年でありますように‥。

今年もよろしくお願いしま~すヾ(@⌒ー⌒@)ノ

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart