日記・コラム Feed

2011年9月 8日 (木曜日)

冷たいあなたが好き。

  2

私はランチなど飲み物がセットになっているときにアイスティを頼むことが多い。
いつからかは覚えていないが、季節は関係なく気が付くとそういう習慣になっていた。
アイスティは、茶葉から入れている場合と喫茶用のリキッドタイプの場合の味の差がもろにわかるのだ。
「えぇ~?! ここってリキッドなんだあ~、結構ショック~」と思ったり、
「ちゃんと茶葉から作ってある~、意外~」と思ったり。

Photo_12
それでもイタリアンのときだけは濃いエスプレッソを飲む。
そういえばフレンチのときもコーヒー(ホット)。
お料理やデザートが濃いめだから。

Photo_13 カフェオレが合いそうなサンドウィッチだけど
Photo_15 いつも頼むのはアイスティ。
  

Photo_2 お茶屋さんのおいしいお茶も好き
Photo デザートには
2 おいしいほうじ茶もついてくる

夏の冷蔵庫は、水出し緑茶、水出し紅茶、水出しコーヒーと水出しポットだらけだ。
私は甘いものは大好きだが、ジュースや缶コーヒーなどいわゆる清涼飲料水のたぐいは、ほとんど飲まないのだ。
飲むジュースは野菜ジュース。
コーヒー、紅茶も砂糖なしのブラック、もしくはミルク(牛乳)あり、なのだが、スタバやタリーズのフラペチーノやスワークルといった、ゆるいカキ氷状のものは好き。
なぜなら、すべてが飲み物だから~。
飲み終わった後、氷が残らないから~。
猫舌だから熱いものは少し冷まさないと飲めないし~。

アイスクリームよりもカキ氷が好きなんだと思う。夏場はね。
これが寒くなると、暖かい部屋でアイスクリームを食べるのが好きなのだ。
ちなみに冷房の効いた部屋で熱々のグラタンを食べるのも好き。

鹿児島の夏のカキ氷といえば 『しろくま』なのだが、まわりの人たちに聞いてみると
「小さい頃からあまり食べたことがない」という人もけっこういるのだ。
だから、大人になっても「数えるくらいしか食べたことがない」らしい。
そういえば、「(地元の)デパートにもあまり行かない」というひとも思っている以上にいる。
『しろくま』をあまり食べたことがない、というひとと重なるような気がした。

Photo_4 これは 『こぐま』
Photo_5 これは 『みどりくま』

Photo_6 みどりくま を見つめる こぐま

『みどりくま』は、宇治金時じゃないの~?! と思われるかたもいるかもしれないが、
ベースは、しろくまのシロップなので 『みどりくま』なのだ。
以前は、『くろくま』(コーヒー味)があったのだが、いつの間にか無くなっていた。
マンゴーたっぷりの『黄熊』というのもある。
どこか、紅茶のしろくま、復活してくれないかなぁ~。

Photo_7 甘味処の しろくま

例のごとく、小さいカメラだと下がちょん切れているのだが、こちらのお店は鹿児島名物の
『両棒餅』(じゃんぼもち)も食べられるので、県外のかたを連れていくのにいいかも。
甘味処らしく、しろくまのなかに寒天や羊羹、お豆さんがたっぷり入っている。
以前は氷が硬くて少しザンネンだったうえに店員がなんだか愛想がよくなかったのだが、
店員が少しやさしくなってきたと同時に氷もやわらかくなっていた。
かき氷マシーンが変わったのだろうけど。
オススメは、あっさりした『京風ラーメン』(名前が少し違うかも)。

Photo_8 こぐま

もしかすると、しろくま、というジャンルではないかもしれないが、お店では『こぐま』と表記していたので、一応『こぐま』ということで~。
超パウダースノウな氷とたっぷりのミルク!
あとは、少しの小豆(あんこ)とミカンと白玉だけ。
それに何故か黒蜜が添えてあるのだ。
黒蜜は思っている以上に味が強いので最後に白玉にかけるのがいいかも。
わたしはけっこう病みつきのこぐまちゃん。

3 かき氷ばかりじゃなんなので‥。

Photo_9 真ん中はソフトクリームなの。

ここ数年は、しろくまを食べきるのがやっとこさ状態になっている。
暑がりの私も食べ終わるころには、口のなかが少々麻痺している。
できれば、食べ終わるころには温かいお茶を出して欲しいくらい。
あぁ、これが年をとる、ということなのか~。
その昔は、しろくまのはしごができた。もちろん、こぐまではなくフルサイズのしろくま。
今思うと恐ろしいくらいなのだが、しろくま2個食って晩ごはんを食べずにいたので、
なにか、いわれのない情熱のようなものがあったのかも。
そんなことをフトなつかしく思える9月の昼さがり。

Photo_10 キウイが口なの。ラブリ~。
Photo_11 うしろにはプリンが‥。

昼間の日差しはまだまだ強いけれど、吹く風はちょっとだけ涼しくなってきた。
なんだか、突然、山下達郎の『さよなら夏の日』が聴きたくなって、ガサゴソとCDを探し出して聴いたのだが、『さよなら夏の日』になるまでの間にウトウトしていまい、気が付くともう終わっているのだ。
はじめから、『さよなら夏の日』を選んで聴けばいいのだが、アルバムの曲順に聴きたいのだ。

そんな私は9月に入ってからずっと考えていることがある。
それは、あと1回、しろくまを食べるべきか、来年までサヨナラするべきか、ということ。
あんなに混みあっていたのに少し涼しくなってお客が減ってきて、ポカンと空いた席で凍えそうになりながら、しろくまを食べるのがちょっとだけ好きなのだ。

暑いのはきらいだけど、カキ氷は好き。
あぁ、夏が終わるんだなぁ~と、思いながらね。

そして、やっと、暑かった夏がなつかしく思える季節がやってくるのだと。

2011年8月 8日 (月曜日)

集まっていました。

2

しろくまの季節に集まっているというので出かけてみた。

本と珈琲と焼き菓子と音楽とが集まったJOLLY HOLIDAY note

しろくまと違って食べられるくまではなさそうだけど、なんだか楽しそう。

友人ふたり&友人のご主人(本好き)といっしょに出かけてみた。

Photo_3
あのときのレトロなビルの階段をあがって‥

    

Photo_4

            『ふもとらくま市』→ クリック

ドアを開けると珈琲の香りと蓄音機から流れる心地よい音がむかえてくれる。
そんなに広くはないスペースにうれしそうな顔のオトナが集まっていた。
それぞれが思い思いに本を見てまわり、お気に入りを見つけていた。

5 おいしい焼き菓子たちheart04

ひと通り見たあとは真ん中に置いてあるイスに腰掛けて珈琲タイム。
ガサゴソと買ったクッキーを出して食べた。

        Photo_4
            蓄音機から流れるチェロの響きnotes

Photo_7 笑顔の花ちゃんとheart

同じ日に同じレトロなビルに住んでいる 更紗屋雑貨店のMさんがオープンルーム [Sarasaya bis.] を開催中だったのでおじゃましてみた。

いったんビルを出て、汗をかきながら違う階段をあがってみるとステキなスペースが‥

           2

        1_2
ボタンをはじめ、ヨーロッパで買い付けてきた雑貨が並ぶテーブルをながめているだけでワクワクする。
かわいいチャームを見つけたのでボタンといっしょに買った。

自分で何度も塗り重ねた床。
大好きなものに囲まれた、古いけれど清潔感のあるスペース。
きっと不便なこともいろいろあると思う。
しかし、何ものにも代えられない自分だけの場所と時間がここにはあるんだなぁと思った。

Photo レトロでかわいいバスルーム

       

山の人とかいて「仙」、谷の人とかいて「俗」となるが、私は谷(街のなか)の真ん中で生まれて育った、谷に住む谷のひとだと思う。
今回集まっていた人たちは何だか山のひとのような気がした。
いい意味で、山に住んでいても谷に住んでいても山のひと。
それじゃあ、谷山(鹿児島市の南部にある地区)はどうなるんだ?と聞かれても困るが‥。
谷のひとは山のひとに憧れつつも、谷のひとの自分が好きなので、時々こういうイベントに出かけて、ひとときの山の人になっていい気分になりたいと思った。

Photo_2
また楽しいイベントを開いてね、花ちゃんheart04

2011年7月27日 (水曜日)

ちっちゃいカメラ

Sunp0015_2

私は、いわゆる“不携帯”なので、デジカメを持っていないときには何かをすぐカメラで撮る、と
いうことができない。
っといっても特に不自由ではないし、デジカメですら荷物だと思っているほうなのでいいのだが、
実は最近は小さいカメラを持ち歩いている。
仲良しのSちゃんから誕生日にもらった、ちっち~ゃいトイデジカメ。

Photo これどす~。
3 50円玉3枚くらいのサイズ
2 しかも、USBメモリーにもなるのだ。

電池いらずで、パソコンに差し込んでいると充電されるのだ。
ただ、ファインダーも液晶画面もないので、写真の中心がわからず、慣れるまでは上部が妙に空いた写真が撮れていたのだが、少し慣れてきて現在やや上部が空いた状態。
撮った写真はパソコンで見るまではどんな風に撮れているのかわからないのだ。
解像度が低いので少しゆるめに撮れる。
なによりも小さくて軽いのが一番。

2_2 てんちゃんとボク

これは、天文館のアーケードのなかでイベントのときに膨らんで登場する「てんてん」 。
上の写真は、以前たまたまデジカメを持っているときに撮ったのだが、先日、ちっちゃいカメラを持ち歩き始めたときに登場していたので、さっそく撮ってみたのだが、上部が空いたらイカンと思って下向きに撮ったのはいいが‥
Photo_3 てんちゃんの股が‥

なんだか下向きすぎて上部が撮れていない気がしたので、同じ場所で少し上向きにも撮った。

Photo_4 正解。

ちなみに私は「てんてん」をずっと「てんちゃん」と思っていたのだが、この写真を撮ったときに通り会のかたに訊ねたら「てんてんじゃっど~」と教えてもらった。
それでも私は、てんちゃんでいいのだが。

   

仕事帰りに歩いていると、蜂蜜屋さんの前でご主人様をジ~っと待っている犬を発見。

Photo_5 おりこうさん。

何度も自動ドアが開くのだが、けっして中には入らず同じ場所で待っているのだ。
うしろから、「ワンワンワワン、こっち向いて~」と声をかけると、ゆっくりと振り向いて、

3_2

写真を撮る間、振り向いたままで止まっていてくれる、おりこうさんな犬。
「もういいよ~ん」と云うと、またゆっくりと前を向いて待っているのだ。
下の写真もかなり上部の空いた写真。

   

母とランチをしてデパートで涼んでから帰る途中、また暑くなってきたところに「かき氷」の文字が‥

Photo_6
ママは「しろくま」の小さいサイズの「こぐま」を、私はこのお店だったら「絶対コレ!」と思っている「ミルク銀時」を。

Photo_7 こぐま
Photo_8 ミルク銀時

ミルク銀時、って、ただのミルクかけ?と思われたかた、これからなのじゃあ~~。
ミルクかけの氷をジャクジャクと食べていくと、そこにはお豆パラダイスがぁぁああ~。

2_3 お豆さん、こんにちわ~shineshine

饅頭の白餡に使われているお豆さんがギッシリなのだ~。
はぁ~、シアワセ~heart04

見てわかるとおり、下まで撮れていない写真が多い。
意識してやや下向きに撮るのだが、イマイチずれているのだ。
そのうち、中心があった写真が撮れるようになるのか、その前に飽きるのか。
とりあえず今度は、イヌのあみぐるみと一緒に撮れるか試してみようかな~っと。

Photo_9

2011年7月14日 (木曜日)

デロリンとコロリン。

2352

その日も蒸し暑い夜だった。
母は「安かったから~」とラッキョを大量に買ってきていた。
台所は暑いから、と冷房の効いた茶の間でラッキョの皮むきを始めた。
その作業は10分20分で済むことではないうえに、テレビを見ながらしているので、
けっこうな時間がかかっていた。
ラッキョの臭いとともに、ラッキョ菌(と私は呼んでいる)も部屋中に充満してきていた。
ラッキョ菌は、玉ねぎや長ネギなどを切るときに沁みてきて涙や鼻水が止まらなくなる、
あれと同様の菌。
私んちは、ふすまや障子で仕切られた家なので、冷房が効いてきたら、
ふすまを開けて茶の間の隣の私の部屋を冷やすのだが、
その冷房の風にのってラッキョ菌が私の部屋にたまっていたのだ。
私は茶の間に居ても、自分の部屋に居ても、鼻水デロリンで目が痛く涙が止まらない状態。
ちなみにラッキョの皮むきをしている張本人(ママ)はなんともないのだ。年の功か?!
暑くてもいいから、とふすまを閉めて自分の部屋にいても、時すでに遅く、
3~4時間くらい、ラッキョ菌の攻撃にあい、ず~~~っと鼻水デロリン&涙ポロポロなのだ。
きっと私はラッキョ菌に粘膜をやられたのだと思う。
翌朝、起きたらのどが痛く、「あ~、キャッチアコールドら~」。
それから今日まで、鼻水デロリンが続いている。(2週間以上‥)

2354

私は風邪をひいても咳が続くことのほうが多く、友人たちも「菊ちゃんは咳をしている」印象のほうが強いはずなのだ。
鼻水はすぐに止まるタイプだったのだ。
数日前まで、普通にしていると自然と鼻水がトロリンと出てくるので仕事中はマスクをしてかくしていた。
はっきりいって今の季節のマスクはプチサウナ状態で暑がり汗っかきの私は出来ればマスクはしたくないのだが、鼻水デロリンなうえに鼻をかむので、鼻周りの化粧はないも等しいのだ。トホホ‥(>_<。)

Photo
職場でも自宅でもマイ・ローション入りティッシュを抱えた日々。
すでにティッシュに1000円くらい使っている。

フト思った。
たま~~に、もしかして私のカラダは〇〇で出来ているのでは?と思うことがあるのだが、
今は、「皮下脂肪だと思っていたこのカラダにへばり付いたものは実は鼻水だったのでは?」
と思うのだ。
じゃないと、こんなにノンストップ・エンドレスで鼻水が出るわけがない、と。
ってことは、鼻水が止まるころ、私ってちょっと小さくなっているのかちら?と夢見がちになってくる。

暑さと鼻水デロリンで、すでに頭のなかはバテバテになっているのだった。

そんな私のもとに、分身のようなものが届いた。
HPで見たときから、「これって私?!」と思わずにはいられなかったもの。

2_2 じゃあ~~~んshine

菊ちゃんソックリな、コロリンなダルマこけしちゃん。
母からは「おまえにそっくり~~~!こっちを見てる~~!」と大笑いされるくらい。
友人知人にメールで写真を送りまくった。
みなさんにも大好評(?)で、「夢に出てきそう~」と云われるくらい。

Photo_2 後ろ姿もラヴィheart04

正面と後ろの絵柄は決まっていたのだが、どうしても菊柄を入れてもらいたくって、
お願いしてみたところ、「どこか入れてみますね」とお返事が~。

2_3 左右に入れてもらったの。

このだるまこけしちゃんはマグカップくらいの大きさ。

私は小さいころ、親が雛人形を買ってあげると云ったのに、デパートで「怖い~~、こんな怖いのはいらない~~!」と泣いて断ったらしく、その代わりに対の姫ダルマがあった。
確かにお人形ってちょっと怖いのだ。特に和モノはね‥。
市松人形も「怖いからいらない~~」と泣いて断ったらしい。
あまり覚えてないのだが‥。

その姫ダルマも18年前の水害のときに流されてしまった。
それからずっと、なにか雛人形がほしいなぁと思っていたのだが、
今みると姫ダルマもちょっと怖いというか、錦織なかんじがあまり好きではなくなっていた。
でも、いわゆる雛人形は欲しくないのだ。ダルマなころんとしたかんじがやはりいいのだ。

そんなある日、見つけたラブリーなこけしを作っている工房のHPを見たら、
心を奪われるダルマが~~。
雛人形とは違うが、なんだか探していたものを見つけた気分だったのだ。
他人とは思えないダルマさん。

どこのこけしの工房にも、雛人形があるというのもわかり、
次はいよいよ雛人形かな~と思っているのだ。
ふふふのふ~( ̄∇ ̄*)

ちなみに、ダルマさんのほかにも、かわいいこけしちゃんを注文して届いたのだが、
それはまた後日!

Photo_3 いい夢みてね~♪

2011年5月27日 (金曜日)

つないでみたかった。

Teotsunago05_printa3

       * てをつなごう だいさくせん → クリック

2011年4月29日 (金曜日)

線路は続くよ♪

23

私は、むずむずしている。
っというのも、仕事はカレンダーとおりの休みなので、旅行に出かけるときには、平日に数日休みを貰っていたのだが、これがしばらくの間とれないのだ。
そして、3月に入ってからヘルニアからくる痛みでとにかく長時間「座る」ことが出来ない。
特に床(畳)に座るのがキツイのだが、椅子も相性が悪いとアウトなのだ。
なので映画館もがまんしているし、ましてや数時間乗り物に座ることは今の私にはデンジャラスなのだ。
そうなると、ますます旅行に出かけたくなる。
九州新幹線も全線開通したというのに~。

少し前のことだが、県外の友人から、「JR九州の新幹線のCMがすっごくいいんだよ。」と
教えてもらった。
数日間しかテレビでは流れずに、その後は自粛ということでお蔵入りになりそうだったCM。
友人は、やはり他の友人から教えられて、JR九州のサイトやYou Tube で見て、
「なんだか胸があつくなってね、元気になるんだよ。もっとたくさんにひとが見るといいのに、とみんなで話していたんだ。」と。

そのCMも最近、また流れるようになった。

  ☆ JR九州のサイト クリック

  ☆ You Tube で見られる九州新幹線全線開業のCM集クリック

私は個人的には、180秒バージョンの「総集編」がオススメ。
だって、朝もやの桜島が映っているから~。

震災の次の日に、全線開通した九州新幹線。
でも、つながるはずだったところへは本日、4月29日につながった。
きょうが、第二の開通記念日かもしれないと思った。

いつの日か、青森まで行って美術館にある奈良美智の犬に逢いたい。
鳴子をはじめ、こけしちゃんをめぐる旅がしてみたい。
そして、福島や仙台の友人に逢いたい。

みんなが手を振って待っていてくれるような気がする。

Photo 龍馬とお龍も薩摩でひとやすみ。

2011年1月 6日 (木曜日)

ボチボチ頑張ります。

Photo

年末から大雪で出かけられないうえに、体調を崩してまさしく寝正月だった菊ちゃん。
それでも、2日には初商いに出かけ、目当ての福袋も購入してニコニコ菊ちゃん。

しかし、その後またダウン~~shock

4日から仕事なのだが、これがなんだかビジーで家に帰るとグッタリ。
パソコンも寝る前にやっと見られる状態なのだ~。

そんな私ですが、今年は昨年よりは更新したいなぁと希望します。

とりあえず旅行記は早めに‥(^_^;)

今年もお付き合いくださるとうれしいです。
よろしくお願いします(*_ _)ペコリ

2010年12月31日 (金曜日)

ありがとう。

  4

年々更新がスローペースになっているにもかかわらず、
覘きにきてくださる方々のおかげでどうにか頑張れています。

新しい年もボチボチでいきます。
また、お付き合いくださるとうれしいです。

最後のさいごに、桑田さんの唄う姿が見られたのが
クリスマスプレゼントとお年玉を一緒に貰ったような気分で
幸せな菊ちゃんでした~♪

みなさんも好い年越しを~snow

2010年12月24日 (金曜日)

働いています。

Photo_5

今年のアミュのツリーはこじんまりしていた。

Photo_6

大好きな(?)キラキラボールがいっぱいなので‥

Photo_7
まん中に私がいま~す。
後ろにはコマちゃんもいるのだ~。

         2
           たくさん、おいらがいるのじゃあぁぁぁ~~。

Photo_8
          プレゼントたくさんもらった?

私は今年はたくさん贈ったかも~。
っというか、すっかり遅くなったものをクリスマスにまぎれて贈ったというか‥。
 3

ちなみに、今の仕事に就いてから毎年クリスマスイヴは夜まで残業なのだ~weep 

Photo_9
それでも、今年中には旅行日記はアップしたいと思う所存どす~coldsweats01

2010年9月15日 (水曜日)

9月の蝉しぐれ

 201031   

みなさん、ごきげんよう~♪( ̄▽ ̄)ノ″

誰が、9月の雨は冷たくてぇ~♪と云ったのか。
本当に「暑さ寒さも彼岸まで」なのか。
私が知らない間に、旧暦に戻って、今はまだ8月なのか。
そんなことを考えているうちに、遠い遠い先から秋の足音が聞こえてきた。
朝晩が涼しくなったのを実感できるようになったとたん、
ほんの少しだけ夏が恋しくなるから不思議~。

そんなことをフト考えてみたりする今日この頃の私なのだが、
毎年、7~8月の夏休みの時期には困っていることがある。
それは、見たい映画がほとんどない、ということだ。
あと少しでポイントも貯まって映画が一本タダで観られる、というところで毎年夏休みになるので、
気がつくとポイントが期限切れになってしまってガックシ(>_<。)

しかし、9月になり、ぼちぼちと観たい映画が上映されはじめた。
きょうは、久々に映画館へ出かけた。
観たのは、『オーケストラ!Le Concert 』。

100915

先週からの2週間だけの上映で、しかも今週は昼間1回と夜9時からのレイトショーのみ。
レディスデーでも、何故だか私が観る映画はいつも座席数が少ないシアターで、
両隣に人が座っていない状態で見られるのが常なのだが、今回は満席で前から2列目という、
首が痛くなりそうな席。
ちなみに偶然逢った花ちゃんは一番前!私よりも15センチ以上背が高いのでかなり首イタタだったかも~。

そんな「2時間以上首がもつかなぁ」という状態だったことなどすっかり忘れてしまうくらい、
ブラボー!な映画だった。

ラストのチャイコフスキーのバイオリン協奏曲の素晴らしいこと!
あたたかい涙があふれてくる。
あと、2日しか上映されないけれど、ぜひ映画館でみてほしいなぁと思った。
実は、けっこう突っ込みところが多く、出演者の演技も巧いのかヘタなのか今ひとつわからず、
最初から最後まで手放しで感動というわけではないのだが、それでも、スクリーンから圧倒され、
そして、ブワ~ッと包み込まれて抱きかかえられるような気持ちは、なかなか味わえないと思うから。

演奏が終わったあと、スクリーンのなかのようにスタンディング・オベーションしたかったなぁ。
私が立ち上がって拍手をしたら、花ちゃんも一緒に立ち上がってくれたかもねん。
そんなことを考えながら、ほくほくな気分でバスに揺られて帰る。
そして、私にとっての映画館の夏休みは終わったのだな、と。

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart