« 2008年6月 | メイン | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月31日 (木曜日)

何もしない休日。

0807

昨日は夕方から、マッサージ&鍼をしてもらいに出かけた。
だいぶ首や肩のコリが軽くなった。
そのあとバスで駅まで行き、本屋で探していた本を見つけ、地階で安くなったお惣菜を買った。
アミュの地階は夜7時ごろを過ぎるとお惣菜が安くなるのだ。ふふふ~。
KALDIはタダでコーヒーを飲ませてくれるしね。

ダイエーまで渡り、キャミソールとスパッツを買った。
2点で2000円くらい。
いつも歩いて帰るのだが、夜になっても蒸し暑くバスで帰った。
バス停に降りると母校の体育館の明かりが少しだけ幻想的だった。

Photo

  
きょうは、10日ぶりの休日だった。
少し朝寝坊をしたが、暑くて首のまわりは汗をかいていた。
すでに部屋のなかは31度~(-_-;)
いつもの休日のように朝ごはんはたっぷりゆっくりだ。
録りためてあった番組を見ながら食べる。
きょうは、先日NHKで放映された『マキノ雅弘~あるカツドウ屋の生涯』と『星新一スペシャル』を見た。
『マキノ雅弘~』は、久々に胸が熱くなる番組だった。
以前見た、リメイクされた『浪人街』を思い出した。
あれもとっても面白くって、画面のなかに風が吹いているような映画だった。
また見たいなぁと思った。

母と並んで昼寝をしていたのだが、フト目が覚めると玄関と台所のほうが黄色いのに気づいた。
夏場は西日が当たる台所に行くと、いつもとは少し違ったかんじだった。

Photo_2 昭和の香り

外に出ると、西の空は赤というよりも黄色く、東の空はややドンヨリしていた。
そこに、大きな虹が二重に!

0807_2 二重なのがわかる?

あぁ、明日も暑いんだなぁと思いながら、汗を少しかきながらデジカメのシャッターを押した。

何もしない休日は、のん気でいいものだなぁ。
また汗かいて働こうっと。

2008年7月26日 (土曜日)

かまくらに住みたい。

Photo

  

      2 暑いなぁ~、ランララン♪

   

Photo_2 野球でも観よっかなぁ~。

   

  

        Photo_3 夏眠中?

2008年7月25日 (金曜日)

溶けています。

Photo_2

あじ~毎日、いかがお過ごしでしょうか。
生きているだけでも上等かも、と誰かが云ってたことをフト思い出す夏です。

私は『ちびくろサンボ』のなかのトラのように溶けて、いいバターになっているような気がします。
おいしいパンケーキになれそうです。
昨年は、「私が卵だったら、とっくに温泉たまごになっている」と云った覚えがありますが、今年はすでに固ゆでのたまごになっています。
カルボナーラだったらかたくて食べられまへん。

きょうはマッサージに行きました。
肩がこり過ぎて背中がツッテいるのれす。
でも帰りのバス停でステキな(タイプな)男のひととず~っと一緒だったからいいかも~(。・_・。)ノ

左肩~腕が完全に四十肩五十肩のようです。
35歳くらいのときに、右腕は経験ズミです。
そのときは治るのに1年9ヵ月かかりました。
でも、いつかは治るのと両方一度には痛くならない、のが特徴です。
ただし、ブラのホックを留めたり外したりはかなりキマス~(>_<。)

この猛暑のなか、私は休みが10日くらい無いことに気づきました( ̄□ ̄;) !
私が水だったら、とっくに沸点を超えているような気がしてきました。

今夜もアイスノンして寝ます。

アデュ~~(ノ ̄━ ̄)ノ

          Photo

2008年7月17日 (木曜日)

青春の影

Photo
私は梅雨入りした頃から『少しだけ読書生活』になっている。
もともと、そんなに読書家ではなく、読む本も小説以外のものが多く、家にあるのはソフトカバーな本ばかりだ。
図書館にもあまり行かないし、行っても、その場で読むのは好きだが借りることはほとんどない。
好きな時間に好きな場所で読みたいので、借りても読まずに返すことが何度かあり、借りなくなったのだ。
でも本屋さんは大好き。だけど立ち読みはあまりしない。
本の背表紙を眺めているのが好きなのだ。

いつものように本屋へ行き、その日はフト文庫本コーナーを端から端まで眺めていた。
私はどちらかというと、どうしても欲しい本が出たらすぐ買って手元に置きたいタイプなのだが、買ってしまって安心していまう傾向があり、中にはすっかり忘れていて、いつのまにか文庫化されていた、ということがある。
その日は、まだ読んでなかったり途中で止まっていたりする本が何冊も文庫化されているのを発見してしまい、我ながら呆れて、ガクゼンとしてしまった。
そこでこれではイカン、と思い、決意した。
自分で買った本はいいが、せめてひとから頂いた本は文庫化される前に読もう、と。
そして、買ったまんまで読んでいない本も含めて、それらが読み終えるまでは本を買わない、と。(コレはすぐ破られた‥)

2 ←昨年のクリスマスに貰った本。

物静かな読書家のSくんは、「評判にはなっているけど、なかなか菊ちゃんが手を出さなさそうな本」や「個人的にオススメな本」をセレクトして、たま~に思い出したようにプレゼントしてくれる。
かなりいいひとである。たぶん。
この2冊は、何か賞も取ってたような気がするし評判もいいけど、どうしようかなぁ~、厚いしなぁ~、と思っていたら貰っちゃったのだが、頂いたあとは汚れないように千代紙でカバーをつけて飾っていた。
しかし、決意した私は「イカン!」と思い、まず赤い本から読み始めた。

  0d_2   『赤朽葉家の伝説』

そこそこ厚い2段組なのだが、もう一気に読んだ。いや、一気にしか読めなかったのだ。
こんなに最後まで飽きることなく読めたのは久しぶりだった。
久々にガツガツと本を読んだような気分になった。
内容は‥、いろんなところに書評があると思うのでそこを参考に~。
手抜きじゃないのだ。
かなり評判になった作品なので、気になったらあとは読むしかないと思うのだ。
(お近くに住んでいるかたにはよかったらお貸しします)
昔だったら徹夜しても読めたのに、徹夜ができなくなった。
腰に爆弾を抱えている私は『うつぶせ読書』ができないので、なおさらだ。ガックシ。

0e_2 青い本の『星新一 1001話をつくった人』

こちらは、ノンフィクションなのだが、これまた面白いのだ。
私と同世代だと、たいがいのひとが中学生くらいのころに星新一の本を読んだことがあり、筒井康隆の七瀬シリーズに夢中になり、そこから、もっとSFにハマっていくひと、アニメにハマっていくひと、もいるのだが、誰にでもある青春の通過点のように、気がつくと読まなくなっていったひとが一番多いのではないだろうか、と思う。
読んでいると、星新一のみならず、同じ時代にSFというジャンルが登場してきて日本に根付くまでのことなど面白く、それ以上に父親である星一がかなり興味深い。
この本は、きっと自分では手にしなかったと思う。
読む機会を与えてくれた友に感謝なのだ。

Photo

お気づきかと思うのだが、少し前から自分の本棚を作るBooklogというのも始めて、時々思い出したように本を増やしている。

      book Daisy Books book ←こちらです。

今まで、たくさん本を読んできたような気がしていたのだが、いざ、こうやって本棚に入れるとなるとけっこう考えてしまうものなんだなぁ、と思う。
それと、本を登録しようとして検索してもまったく引っかからないことが何度かあるのだ。
同じ本をジュンク堂にある検索くん(という名前かどうかはわからないが‥)で探してもダメ。
絶版していて、流通もしていないのかなぁ、トホホ、となったときに、「あれ?持ってなかったっけ?」と思う。

ご存知のかたもいると思うのだが、私んちは15年前のいわゆる『8.6水害』のときに、床上1メートルくらい(私の胸くらい)まで水があがり、家財をかなりなくした。
たまたま上にあったモノ、アッという間に水があがるまでの時間でかろうじて上へあげたモノ、それが残されたものだったのだが、本は9割方ダメになった。
なのに今でも本に限らず、「あれ?持ってなかったけ?」と思うことがあるのだが、少し探したり思い出したりすると、たいがいのものは「あ、水害のときになくなったんだよね」と気づく。
なので、その検索しても見つからない本もないとは思うけど‥と思いつつ探してみた。
すると、あったのだ!他にも数冊!ナゾの手帖も発見!
クーラー、扇風機がない、物置にしている裏の小さい家で汗だくになりながら見つけた。
見つけたときには、汗が目に入ってしみたのか涙が止まらなかった。

Photo_2

前にも書いたが、いろんなひとに背中をポンッと押されるように励まされ、ときには叱咤され生きているような気がする。
自分も誰かの背中をポンッと押しているのだろうか。
日常の小さな出来事から得るシアワセ。
見つけたナゾの手帖(気になる言葉を書いていたらしい‥)に書いてあった言葉を思い出した。

   『 人間の幸福というものは、時たま起るすばらしい幸福よりも、
           日々起ってくる些細な便宜から生まれるものである。』

いったい、昔の私(若かりし頃の私)は意味がわかっていたのか、単なるおセンチコレクターだったのかはナゾだが、そんなに簡単には人間は成長しない、というのは実感できてよかった。
他にもナゾのものを少し見つけてうれしくなった。
それらの話はまた次にしようと思う。
 

Sくん、いつもクールに、ポン、ポンッとありがと。

Photo

2008年7月 9日 (水曜日)

だいたい。

Photo

少し前に、あんまり料理をしなくなった、と書いた。
だけど、よぉく考えてみると、もともとそんなに料理はしていなかったような気がしてきた。
そう考えるとかなりラクチンだ。
最近は、少しだけ復活の兆しがあるような気のせいのような日々だ。

2

だいぶ前だが、少し時季はずれだけど、とホワイトアスパラを頂いた。
塩茹でして、ソースを作って食べた。
一見、なんとかソース(調べない)みたいなのだが、実はバターと卵黄と味噌のソースなのだ。
これがあなたっ、おいしいったらありゃしない、なのだ。
レシピはもちろんない。私の料理の基本は目分量だから~。
残ったソースを次の日に白身魚のソテーにかけて食べたら、またおいしいのなんのって~delicious

Photo_2 アスパラにはジャガイモを添えて。

  

私んちはよく牛スジを使う。
カレーも昔から牛スジで作ることが多かった。
あと、煮込みを作って冷凍してある。
ある日、お好み焼きを作ろう、と思ってフト考えた。
「そういえば、お店で食べるお好み焼きで、“牛スジ入り” というのがあるよねん」っと。
それで、いつもは豚バラを入れるところを汁気を切った牛スジの煮込みに替えて作ってみた。

Photo_3 おいしかったよ~んhappy02

牛スジの煮込みと山芋をすったモノはいつでも冷凍室にキープちゃんだ。
あぁ、タコヤキメーカーがあれば、牛スジ入りのタコヤキを試せるのにんにん。
タコヤキ鉄板付きのホットプレート買おうかなぁ~。

  

こないだ、コマちゃんのブログを見ていたら、お豆のサラダが紹介されていた。
そういえば最近、お豆のサラダを作ってないなぁ~と思い、コマちゃんと同じようにアボガドも入れて作ってみた。

Photo_4 豆・アボガド・トマト・タマネギ

コマちゃんのレシピだと、まったくオイルを使わないのだが、少し使ったほうが絡みやすいので、私はオリーブオイルを少し入れた。
お酢とクレージーソルトとお砂糖が和えダレになるのだが、コマちゃんはワインビネガーとバルサミコ酢を使っていると書いてあり、それを少し見習って(?)私はコレを‥。

  Photo_5 フランボワーズ・ビネガー
Photo_6 ハーブの香りが漂う香草塩

バルサミコ酢と、買って使わずに棚のなかで眠っていたフランボワーズビネガーと、熊本のソルトファームで買ったハーブソルト、そしてワインビネガーとオリーブオイル。
砂糖はもちろんパルスィート‥泣かせるぅぅぅ~~bearing
ワインビネガーは赤しかなかったので、和えダレが微妙にピンク色になった。
とぉ~ってもおいしかったな~shine

Photo_7 ワンプレート・ディナー

  

それは、母がキュウリとワカメと一緒に酢の物にする予定で冷蔵庫にいたのだが、フト、「こないだ、タコのパスタを食べたら美味しかったなぁ~」と頭をよぎった。
名古屋の叔母の手作りの、おいしいトマト(水耕栽培の完熟桃太郎)を使ったデリシャストマトソースもあるし~。

Photo_8 タコ・海老・イカ たっぷりどすえ~

自分ちで作ると、具もいっぱい入れられるから嬉しいよねん。うふheart

 
先日、近くに用事があったので、移転した、マルグリッドへ行ってみた。
夏場だけ限定の『完熟桃の冷製パスタ』というのがあるのだが、今年は新しい冷製パスタが増えていた。
それは、『グレープフルーツとオレンジとアボガドと海老のマスタードソースの冷製パスタ』とかなんとかいうもので、もちろん私はコレを頼んで食べたのじゃ~。
ザンネンながら、カメラを持っていなかったので写真はないのだが、少しだけクリーミーで、でも柑橘の爽やかなカンジやほろ苦いカンジが夏らしくっておいしかった~。

その後、家でも似たような冷製パスタを作ってみた。
レシピはわからないが味は覚えているから、きっと大丈夫。
母がお薬の関係でグレープフルーツがダメなので、夏ミカン(少し苦みもある)を入れてみたのだが似たような味になった。
でもおいしいけれど思ったよりもクリーミーにはならなかったので研究の余地あり。
食べてから母に「きょうは写真撮らなかったね」と云われて、ハタッと気づいたのだが、また作ろうと思うので~。
  

そんな私んちに、毎年贈られてくるアレがやってきた!

2_2 水蜜桃さんheart04

桃の冷製パスタが出来るね、と母に云うと、「作ってね」と云われた。
えぇ、もちろん作りますとも~~。
暑さをぶっ飛ばすおいしいパスタが出来ますように‥confident

   

PhotoPhoto

   clover おしらせ clover

    今まで作った手作りのモノをまとめて紹介するブログを作りました。
    見たことがあるモノばかりですが、よかったら覗いてみてくださいネ。

          chick Happy Daisy * Handmade chick

 

2008年7月 3日 (木曜日)

以心伝心。

   086_2

いつになったら梅雨明けするの?と思う今日この頃なのだが、湿気が天敵の私は暑いのもすっごく苦手。
出来れば、夏には涼しい避暑地で冬眠ならぬ夏眠して目が覚めたら秋になっていて欲しいと思うくらい。
きっと日本の気候が私には合ってないんだわ、と思ってあきらめているのだが、すでに溶けそうになっている私もサプライズで嬉しいこともあった。

以前、『サルビア』という冊子をまとめて買ったことをブログにもかいた。 → サルビア
が、しかし、彼女は最近まで自分のブログも友だちのブログを見ることも冬眠状態であったので、そのときの私の記事も読んでいなかったのだ。
先日逢ったときに、東京に遊びに行ったときに吉祥寺のお店で見かけた「菊ちゃんが好きそうな冊子」をお土産に貰った。
紙袋の外から中のものが見えて、その冊子の号数を見て私はビックリした。
それは、まとめ買いしたときに品切れで買えなかった『サルビア』の2号だったのだ!

Photo うっそぉぉぉぉ~~~happy02shine

彼女は、そのお店に置いてあった何冊もあったサルビアのなかから一番「菊ちゃんにピッタリ」なサルビアを選んだそうなのだ。
ビックラこいた~ビックラこいた~~note とは、このことなのだ。
もうビックラと嬉しさで思わず彼女のことをバシバシッと叩いてしまうくらい。
一緒に入っていたマトリョーシカのラブリーなカードも私にピッタシね、うふheart04
私は、いつの日か無地のマトリョーシカを自分でペイントして “キクリョーシカ” ちゃんを作るのが夢というか、いくつかある目標のひとつなの。
かたち的には何の問題もないしネ。

Photo_2 アイスチャイシロップ

私は、ほとんどジュース類は飲まないのだが(野菜ジュースは別)、コーヒーや紅茶や緑茶は大好き。
コーヒーも紅茶も基本的に砂糖を入れないのだが、チャイだけは別で少しだけ甘みをプラスする。
でも、そんなことを彼女に話したことはなかったのにんにん、上のサルビアと一緒に手作りのアイスチャイシロップを貰ったのだ~~~~(>_<。)ノ
スパイスが効いていて、とっても美味しかった。

Photo_3 ナゾのクロネコヤマト柄のマドレーヌと供に

 
昨年だが、映画『東京タワー』のことを書いたときに、紹介した一遍の詩があった。→ 『かなしみ』
石垣りん さんというかたの詩で、それは数年前に読んだ本のなかに紹介されていたことで知り、胸のなかに大切にしまっていたものだった。
ただ、石垣りんさんの詩集には入っておらず、それが少しだけ残念だった。
自分のノォトに書いてあればいいのだが、ちょっとだけそう思ったことをこの『かなしみ』という詩を知ったときに友人に話したのだろう。
それが、今年の誕生日に友人たちから贈られてきた包みのなかに、小さな詩集も二冊入っていた。

2
2004年12月に亡くなられた石垣りんさんの未刊詩を40篇集めた小さな詩集。

「もしかして‥」と思い、目次を見て「うわ~~」となった。
『かなしみ』が入っているのだ。
だけど、すぐには読むことができなかった。
読むまでの深呼吸の時間がきっと必要だったのだ。

少し経ったある休日に読んだ。
小さな本なので、読み終えるのにそんなに時間はかからなかっただろう。
それでも、少し読んでは本を置き、深呼吸して、また読んで‥としていたような気がする。
終りのほうにある谷川俊太郎さんと茨城のり子さんの弔辞に涙し、編者のあとがきのときには涙のか鼻水なのかわからない状態になった。
そして、ほんの少しだけ背筋がしゃんと伸びたような気もした。

1
ちなみ一緒に貰ったもう一冊はこちら。
これも、違った意味で厳しく優しい一冊。

友人に 「覚えてたの?」聞くと、「書店でね、アレ?と思ったんだよ。タイトルも菊ちゃんが好きそうだしね。」と云っていた。
何年も前に話したことを覚えてくれてアリガトconfident
本屋の詩集コーナーをなにげな~く見ている、そんなアナタが好きです。

 
そういうわけで、ちょっとおセンチな私なのだが、先日、高そうな箱に並んで入っていた高そうなさくらんぼを少しお裾分けして頂いた。
食べてみると、「ん?」ってカンジ~。正直いって味がイマイチ‥coldsweats01

そんな不完全燃焼(?)な私のもとへ、福島の友人から!!

Photo_4 さ・さくらんぼがっっ cherry

開けて、ひとくちふたくち食べてビックリ!!
甘くて美味しい~~~~~heart04
母も「こないだの何倍も美味しい~」と云って嬉しそうだった。
あまりに美味しいので誰にもあげない、と少しだけココロをよぎったが、仕方がないので(?)、半分くらいはお裾分けした。
それでも半分は私たちのもの‥ふふふ~shine

2_2 シアワセはみんなで分けないとネ。

これが夢でありませんように‥。
私、湿度に負けそうでも暑くても起きてますから~~。

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart