おいしいもの Feed

2009年6月22日 (月曜日)

会話のない夜  5月の旅 ⑤

Photo_2 

デパートの地階のお菓子売り場でお土産を買い、きょうの目的は終了したので、
晩ご飯を食べるのだ。
少しだけ歩いて高瀬川の先にあるブラッスリーへ。

Photo_3 ONZE 11

店内はカウンターといくつかの小さいテーブルとイスで、かっこいいフランスの居酒屋ってかんじだった。
メニューを見るとかなりこだわっているのがわかる。

Photo_4 ワインとビールでカンパ~イshine

腹も減っていたが、ノドも乾いていたので、グビグビと飲んじゃったのだ。
はぁ~、美味しいなぁ~。

Photo_5 Photo_6
       Photo_7 パテ・サラダ・ガレット

一皿づつがそんなに多くないので、いろいろ頼めて嬉しい。
他にもエスカルゴなどもあり、グラスワインも安いかも~。
デザートもあったのだが、せっかくなので食後のコーヒーは違うお店で、ということで、高瀬川の向こうへ歩き、乙女の殿堂(?)の喫茶室のひとつである『フランソワ』へ。

Photo_8 明かりもステキ

Photo_11 Photo_10
      Photo_12

コーヒーはカップにたっぷりでスプーンの上に角砂糖がふたつ乗っかってくる。少し熱め。
ふたりでパウンドケーキをひとつ注文したのだが、お腹いっぱいだったことをすっかり忘れていて、いつもなら、かなり好きなスドーンとしっとりしたケーキなのだが、ふたりでやっと食べた。
デザートは別腹だった頃(?)がなつかしい~。
しかも、私は午前中に山崎でワインのパウンドケーキ食べてるし~。(←注文してから気づいた)

Photo_14 店内の照明もステキ
Photo_15
思っていたよりも店内は広く、外国の客船をイメージした内装だと聞いたことがあったので、
トイレに奥へ行ったときに「なるほど」と思った。
ウエイトレスのお姉さんたちも昔ながらの制服を着ていてかわいい。
今度はもう少しお腹が空いているときに、ゆっくりと本でも読みながらコーヒーを飲みたいなぁ。

Photo_16 外から見た窓 

友人のマンションまでテクテクと歩いて帰った。
15分くらいだったと思う。
でも、私たちはかなり足にきていたので足取りは重かった。
しかも、私の腰を大事に思ってくれて、荷物をひとつは友人が持ってくれているのだ。

部屋に着いた私たちは床にバタンキュ~となった。
明日の行動の計画をしよう、と話していたのだが、そんなことはすっかり忘れて爆睡状態。
途中、さすがに化粧を落として布団に寝たのだが、それすらもうっすらとしか記憶していないほど、またバタンキュ~~。
気がつくと朝になっていた。
ちなみに次の夜も同じようにバタンキューで、友人の部屋でまともに会話をしたのは朝だけだったような気がする。

3 昼間見た新緑も夢のよう

2009年6月15日 (月曜日)

菊ちゃんはどこへ行くのか  5月の旅 ②

Photo

いつまでも掛川にいるわけではなく、駅へ戻り、新幹線の時間まで売店を覘いてみた。
すると、なんだか緑色なのだ。
っというのも、静岡のなかでも掛川はお茶の産地で有名で、さらに静岡はわさびが名産なので、おみやげがグリーンなモノが多いのだ。
お茶は鹿児島も静岡についで産地なので、ナゾの『わさび塩』を買ってみた。
それと『柿の種・わさび味』も少し。ツーンなのだ。

列車のなかでお弁当やおむすびを食べるのが好きなので、なにか駅弁あるかなぁ、と思い見てみたが、どれもイマイチ量が多いので「どうしようかなぁ~」とうろうろしていると、小さめのおむすびのパックを見つけた。

Photo_2 おむすびとお茶を買って、こだまでGO!
2 桜海老・枝豆・天むす

正直いって、さほど期待せずに食べ始めたのだが、これがとぉ~っても美味しいおむすびだったのだ。
多分、小声で「おいしい~」と云いながら食べていたような記憶が‥。
3個でコンビニのおむすび1個半くらいの量だったのだが、大満足~delicious riceball

名古屋駅で在来線に乗り換えて、すぐ近くの金山駅で降りた。

Photo_3 駅前にある 名古屋ボストン美術館へ

2_2 ゴーギャン展だワン!

名古屋へ行くと決まったあと調べてみたら、ちょうどゴーギャン展を開催しているとわかり、
ラッキーだぁ~note と楽しみにしていたのだ。
私はゴーギャンが特別好きというわけではないのだが、あの絵を観られるチャンスはそうそうないのだ。
しかも、同時に開催されているのが、観たかったコレ!
Photo_5 ダブルラッキーなのだ。

      clover 名古屋ボストン美術館のHPはこちら→  clover

まずは、ゴーギャン展を観た。
土曜日の午後だったので、混雑は覚悟していたのだが、ちょうど新型インフルエンザの影響が
一番大きかった時期だったので、客足が土曜日にしては少なめだったらしい。
それでも話題の展覧会なので入場者は多かったのだが、人の頭越しに作品を観ることもなく、
順番にゆっくり歩きながら観られた。

細長い『ノアノア』の展示室を過ぎると、今回のメインである、『我々はどこから来たのか‥』が目のなかに入ってきた。
作品を目の前にして、「あぁ」と声にしたような気がした。
もっと、強さが前面に出てきて圧倒されるのかと思っていたのだが、静かにジワジワ~とスポンジが水を吸い込んでいくようにカラダのなかに沁みこんでいくかんじだった。
ちょうどいい高さで観るための台の上で観たり、その前に下りてきて間近で観たりしたのだが、そのあとに展示している他の作品を観たあとに、少し離れたところから『我々は‥』と観ている人々を含めて観ると、なんだか少し胸があつくなった。
何度も何度も振りかえり、また作品の近くへ行き、また離れる。
そんなことをしばらく繰り返して、会場をあとにした。

このあとに、『ノリタケ』を観て、大丈夫だろうか、と思っていたのだが、『ノリタケ』は想像以上に素晴らしく、こちらも時間が経つのも忘れて見入ってしまった。
目の前にある、(ガラスケースを壊せば)すぐ手の届くところにあるステキな器たちは持って帰りたいものばかり。
それと、昔の図案帖のなんて素晴らしいこと!
今度は、ノリタケの里に行ってみたいなぁ。
アウトレット品の販売もあるらしいし~。

どちらの展覧会も観ることが出来て本当に幸せだった。
なんだか「おなかいっぱい」な気分でニコニコしていたと思う。

Photo_6 感激だったワン

美術館の建物のカフェは満席で待っているひとも多かったので、名古屋駅へ移動してから休憩することにした。

Photo_7 金山駅構内

名古屋駅にある、ジェイアール高島屋に入ると、Lサイズバーゲンの文字が‥。
ついっ、バーゲン会場に行ってしまい、安かったチュニックを買ってしまった。
そのとき、気づいたのだが、鹿児島では見たことがないような柄のものがたくさんあったのだ。
ある意味、派手。ある意味、少々ヤンキー。ある意味、バブリー。
ちょっとワクワクした。

2_3 カフェで休憩 ♪

美術館で買った絵ハガキでさっそく、友人たちに旅の便りを書いた。
たのしいひとときだ。
しかし、名古屋で出すのをすっかり忘れてしまい、次の日にまったく違う場所のポストに投函したので、「名古屋にて」と書いてあるのに消印は違う県、ということになったのだが、ご愛嬌ってことでね。
そうなのだ。明日の朝には名古屋を出発するのだ。
「明日からはここにはいない」のだ。

Photo_8 美味しかったけど食べにくかったシナモンロール

2009年4月26日 (日曜日)

よばれてとびでて。

2

先日、久しぶりに逢った友人と、久しぶりに “おやじな居酒屋” に行った。

0904 それはもちろん『分家無邪気』

0904_2 いつものように黒ビールで乾杯!

味噌おでんも焼き物もとっても美味しいのだが、お野菜を使ったメニューが少ないので、
いつも『キュウリとワカメの酢の物』を頼んで、少しでもお野菜を‥としていた。
しかし、フト見ると、あっちのオヤジグループのテーブルの上にサラダらしきものを発見した。
慌てて友人とメニューを隅から隅まで見たのだが、今までもその夜も「サラダ」という文字を見たことはなかったのだ。
それで、お店のお兄ちゃんに、「サラダあるんですか?」と尋ねると、軽~く「ありますよ~」と
云われた。
分家無邪気に通い始めて15年以上経つような気がするのだが、初めて気づいて野菜サラダを注文した。

0904_3 二人で食べるには充分な量どす。
0904_5 ビールに合うのじゃ~。
0904_6 おでんにはカラシをつけてネ。

お野菜をたっぷり食べると、おでんがあまり食べられないことにも気づいた。
ここ数年、若い頃と比べると食べられる量飲める量が目に見えて減ったと感じる。
全盛期(?)は二人でワインを2本飲んでも平気で、さらにそのあとBARに行って飲んでいたくらいだ。
当時に比べたら、今は麦茶か烏龍茶と一緒に食事をしているようなものなのか。
ちがうちがう‥coldsweats01

0904_7 それでも2杯目には行くのだが。

飲み足りない友人には、二次会は私んちで日本酒を飲んでもらった。
テレビを見ながら、私がナゾの辛口コメントを云い続けるを聞きながら‥。
     

友人とは、ランチにも出かけた。
昨年末、ディナーを食べてすんごく美味しかった、『魚のスープ』へ。

0904_9 グリンピースの冷製スープ
0904_10 たっぷりのサラダ
0904_11 からすみとルッコラのパスタ

どれもこれも期待を裏切らない美味しさで、友人も喜んでいてホッとした。
鹿児島市内の特に天文館はイタリアンのお店が多く、それだけに競争相手があるということで、
どのお店も味が立ち止まらずにいるように思える。
逆に味が立ち止まっているお店も多いのも確かだ。
それが安定した味なのか、立ち止まった味なのか、誰が決めるのかはわからないのだが、
時々「味見するのかなぁ」と感じるのはヤだなぁ~と思う。
そんな私も、いちいちうるさい、と云えば確かにうるさいし、エラソーと云えば確かにエラソーなのだが。

0904_12 トマトとアンチョビのピッツア

以前、来たときには食べなかったピッツアを今回は頼んでみた。
私はどちらかというと、ピッツアよりもパスタのほうが好きなのだが、
このピッツアは本気とかいてマジに美味かったのだぁぁぁぁぁ~~~shine
焼きあがるまでだいぶ時間がかかるのだが、待った甲斐がある、とはこのことか?!と
思うくらい美味しかったのだ。
きっと、次もピッツアを頼むと思う。
みなさんも機会があったら是非~(〃⌒ー⌒)/

09042_2

美味しいものをいただきながら、友人の職場状況(バイトなのにいつもリーダーになる)や
私の“タイプじゃないのが残念な運命のひと” の話をしたり、楽しいひとときだった。
友人とは趣味が同じというわけでもなく、共通の友人が特に多いというわけでもなく、
何で仲良しなのかイマイチ説明が出来ないのだが、「食」と「笑い」のツボと
「さまざまなことに対する距離感」が近いのだと思う。
私は「負」の連帯感みたいなものがキライで、そんなもので繋がっている関係は危ういものだと思っているのだが、友人たちとはそういうのがほとんどないと思う。
楽しいことばかりではないけどね。楽しいことのほうが圧倒的に多いことは確か。
生きてるとツライことも山ほどあるけどね。そうじゃないことのほうが多いからいいのだ。 

0904_8 今年も届いたのら~shine
09042 美味しいものがやってきたのだ delicious heart04

2009年3月26日 (木曜日)

ひびく

0903

先週は、なんだかビジーだった。
仕事はいつも忙しいのだが、仕事のあとも何かしら用事があった。
用事といっても、“Lサイズバーゲン”に行く、というのもあるのだが‥。

火・水は大阪の叔父(母の弟)が来たので、夕食はご近所さんの『さかなちゃん』へ。

Photo 2

もちろん、『つのこ』(カワハギ)のお造りは食べたのだが、もうひとつ気になるメニューが‥

Photo_3 はなあじ?!
Photo_4 す~んごく美味しかったshine

ブリや鯛にも負けない美味しさだった。
さばく直前までイケスにいたので、さかなの臭みなど一切なし。
みなさんも機会があればぜひっ(〃⌒ー⌒)/

Photo_5 Photo_6

地鶏焼きとさつまあげ。
このさつまあげの美味しいこと!

Photo_7 華鯵のアラはから揚げに
Photo_8 つのこのアラはおみそ汁に
Photo_9 もちろん、コレは忘れずに‥ 

                  Photo_11

祝日には、母とテクテクお散歩しつつ、アイムビルであったイベントふたつを見学して、ワッフル屋さんでランチをした。
かもめ食堂みたいな小さなワッフル屋さん。

家へ帰ると京都に居る友から荷物が届いていた。

0903_6 いろいろ入っている presentheart04

     0903_7 0903_8
              0903_9

そしてお願いしていた図録も!

0903 オールドノリタケ展の図録とカード

観に行きたかったけれど行かれないので、せめて図録だけでも、とお願いしたのだ。
でも図録を見てしまうとますます観たくなってしまった。
京都のあとはご当地でもある名古屋らしい。
それ以来、頭のなかが「ノリタケ・味噌カツ・ひつまぶし」状態な私だ。

 
                  Photo_11

土曜日には、花ちゃんのブログで知った映画の上映会に行った。
会場は鶴丸城跡に建つ黎明館のなかにある講堂。

0903_2 『ご縁玉』

久しぶりに透き通った気持ちで映画を見たような気がする。
ご縁も自分が受けた愛も、伝えて受け継がれていかなければならないのだなぁと思った。
もっともっと多くのひとに観てもらいたい映画だ。
ケンちゃんの奏でるチェロの響きは優しくもあり厳しくもある。
子ども達のために覚えてきた日本の曲には、ただただ涙があふれるばかり。

帰り道からずっと無伴奏チェロがむしょうに聴きたくなった。
うちにある無伴奏チェロは、ミーシャ・マイスキーの最近と若い頃のものとヨー・ヨー・マ。
そして、山下和仁のギターのと、清水靖晃のサキソフォンのもの。
ミーシャ・マイスキーは若い頃のよりも最近のほうがみずみずしいのが不思議。
でも一番好きなのは、清水靖晃がイタリアのヴィラや洞窟のなかで演奏した無伴奏チェロ。
久々に無伴奏チェロをたくさん聴いた。

            
                  Photo_11

 
次の日は日曜日。
前回紹介した、『Sunday Organic Market 』  なのだが、朝からひどい雷雨で出かけられない状態だった。
雷が止んで小雨になったのを待ってテクテクと出かけた。

1階で『カナン』のパンを買い、『MOKU』のミントのガトーショコラを買ってから、花ちゃんの本屋さんのコーナーへ。
欲しい本は事前に注文して取り置きしてもらっているので、まずは売り切れそうなところから攻めるのだ。

0903_3  花ちゃんの本屋さんは2階

花ちゃんから本を受け取り、他の本も覗いて、ナゾのプレゼントを渡したら下のカフェで一息。

0903_4 ナッツがこんがりカリポリなケーキ

買った本を見ながらお茶するひとときが大好きだ。
パラパラと見ながら、この2冊を注文した自分のアンテナに感謝したくなった。
それくらいステキな本だった。

0903_5
『内藤三重子さんのこと』(村椿菜文 著) と 『Come a my house すまいの風景』(中村好文 著)
  

チェロの響きのように身も心も忙しく楽しい日々が過ごせることはなんて幸せなことだろう。
楽しみは自分で作れるもので、ひとにも分けられるもの。

実はもうひとつ自分にとっては実に楽しいことがあったのだが、それは後日~(〃⌒ー⌒)/

2009年3月 6日 (金曜日)

お気に。その2。

Photo

昨年11月に母が圧迫骨折してから、ゆっくりとお裁縫ができずにいた。
しかし、今年に入ってから時間があるときにまた少しづつチクチクと始めていた。
それでも、以前に比べるとだいぶゆっくりとしたペースなのだが。

2000コメントおめでとう、のきょんさんと、仲良しのSちゃんへの遅すぎる誕生日プレゼントに、と紙風船のバッグを作っていた。
持ち手と仕上げの口部分以外はすべて手縫いなのと、2つ同時進行だったので、さらに時間が掛かってしまったが、先日やっと仕上がった。

Photo_2 きょんさんへ
         
Photo_3 中布は薄いサーモンピンク

Photo_4 Sちゃんへ
         
Photo_5 中布はカラシ色

ふたつとも、お気に入りのケイフ・ファセットの布で作った。
ケイフ・ファセットは、派手といえば派手な柄ばかりなのだが、私はとぉ~っても好き。
リバティと同じくらい大好きなのだが、人によっては「私はあんまり‥」と云われることもあるみたい。
前からケイフで紙風船のバッグを作ったらとっても映えるのでは?と思っていた。
今回作ってみて、想像していた以上にいいカンジ~。
気に入ってもらえるだろうか。
いや、きっと気にいってもらえるはず~。
だって作った本人がとっても気に入っているんだもの~。

作った本人が気に入っている、といえば、おサルさんの布だ。
Photo_6 ←コレ

私のなかでは、かなり好きなモンキーな布。
なんてカワイイのぉ?!と思っているのだが、世間のみなさんがそうとは限らないと知った。
いや、みんな「カワイイと思うけど」と云うのだ。
「けど」。

昨年の秋までに、サニタリーケースをいくつか作った。
Photo_10
Photo_11 ボタンもラブィでしょ?

もちろん私のイチオシは、おサル柄なので、友達に「コレどう?」と云って他のと一緒に写真をメールで送るのだが、「カワイイと思うけど、私はこっちが‥」という返事がくるのだ。
い~んだ、い~んだ。
あとから「やっぱりおサルのほうがラブィ」と云ったって遅いのじゃ~。
今のところ誰も云ってこないが。

Photo_12 おサルの表
Photo_13 おサルの中
2 中布もこんなにラブィなおサル柄heart04

そんなサニタリーケースもほとんどプレゼントしてしまい、手元にはもうおサルしかないので、またボチボチと作りたいと思う。
何しろ布あわせが楽しいから~。

お気に、といえば、自分でお金をだしてわざわざ買いに行って食べるケーキはMOKUのケーキだ。
MOKU以外のケーキでも、頂いたケーキはありがたく頂戴するのだが。
そのMOKUのケーキで最近というか昨年秋からのお気にがコレ。

Photo_14 ミントのガトーショコラ

私はチョコレートは好きだが、チョコのケーキやアイスクリームやムース、プリンといったものは特に好きではない。
貰ったら美味しく頂くのだが、自分でお金を出してはあまり食べない。
なので、ガトーショコラも買うことはほとんどないのだが、このミントのは別!
貰って初めて食べたときに、久々に「神様ありがとう~shine」と天を仰いだ。
82歳の母も「コレはまた美味しいねぇ~」と云った。
私は本当はあまり教えたくないくらい好きなのだが。

美味しいものでお気にといえば、アプリコットの『ふわふわたまご』も好き。
Photo_15
こういうブッセにクリームを挟んだものはいろんなお菓子屋さんが作っているのだが、この『ふわふわたまご』は特に好き。
お値段もお手頃で、おみやにも最適。

いぜん片付け中な私なのだが、こないだこんなモノが出てきた。
Photo_16 マルコポーロの旅!

あぁ、昔、ロッテが作っていた『マルコポーロの旅』と『古都の四季』と『元禄の茶壷』を一度復活してくれないだろうか。
出来ればダブルベリーチョコも~。
ぜぇぜぇ‥(-_-;)

そんなことを考えながら片付けをしていた雛祭りの日、友だちから荷物が届いた。

1 いろんなモノが入っている!
Photo_17 日本酒も!!

そのなかに、カワイイ犬の置物があった。
タテ横6センチくらいの小さい犬。

Photo_18 犬張子のようなワンコのなかには‥

Photo_19 ウサギのお雛さまがぁぁぁぁぁ~~~~shine

私は「うぎゃあ~~!」と声を出した。
それを聞いた母がビックリして私の部屋に来たので見せると母も「うぎゃぁ~!」

ラブィどす~。ラブィすぎます。
毎年、このお雛さまを出すのが楽しみになると思う。

ひとそれぞれにあると思う、お気に入りのもの。
気にいってもらえるといいなぁと思って作るもの。
見えるもの、見えないものを交換しあって、シアワセのお裾分けをしたりされたり。

雨降りの午後に、そんなことを考えながらチクチクとお裁縫をしている時間のあることのありがたさに気づかされる。
そんな時間こそが一番のお気に、なのだ。

2009年2月18日 (水曜日)

一進一退。

4

先日の日曜日も私は片付けをしていた。
いや、もはや『片付け』ではないような気がする。
しいて云えば、『整理のようなこと』。
だって、3畳の部屋に10畳分くらいのモノがあるのだ。
片付くワケないじゃん。ふふんのふんdash

雑誌はだいぶ捨てたので山は少し減った。
切り抜くのも以前と比べるとかなり少ない。
切り抜いたものをスクラップ帖に貼っても実際活用するのは、『う』のスクラップ帖。
そう、『うまいもの』なのだ~。

Photo_6 うまいもの情報もだが‥

レシピのスクラップ帖は、はじめから「私でも簡単に作れそうな美味しそうなもの」ばかりなので、けっこう便利なのだ。
しかも、食材別にまとめている感心な(?)菊ちゃん。

Photo_7 ご飯もの
Photo_8 ひじきの料理
Photo_9 鶏肉料理

他にもすることがあるだろう?!と思うくらい偏った几帳面さ。
すべてのことに、『う』への情熱と同じように愛をそそぐべきだろうか。
いや、そんなことをしていると身がもたない。
どこか偏っていない人間なんてつまんないもの。
っと、自分自身に言い聞かせて納得していた。

そんな私にバレンタインデーのお菓子が‥

Photo_10
2_3 クルミチョコ大好きheart04

中でも、『落雁クッキー』というのがあって、説明書きを読むと‥

2_4 二十日すると粉になるらしいので
Photo_11 ひとつは 粉になるまでとっておこう!

ビデオも三分の一くらいは捨てた、もしくは兄が持って行った。
兄は私以上(私の10倍くらい)にモノが捨てられない溜め込む人間なので、姉(兄嫁)は大変困っているのだ。
なので、「ビデオとかMDとか持って帰って大丈夫か?!」と思っていたのだが、どうもテレビデオやコンポ(両方とも以前私んちから持って行った)は、お店に置いてあるようで、ビデオもMDも姉にはバレていないし怒られないようなのだ。
そのビデオやMDを見て、兄も我が妹ながらえらくカンシンしていた。

Photo_2 ←コレ

MDは手書きだが、細いペンを使って小さい文字で入っている曲のタイトルがビッチリ。
がっ、それなのに、DVDはプリンターを使うこともなく油性マジックでタイトルを書いているだけなのだ。
それで充分とやっと気づいたのだ。このトシになって~。
しかし、DVDに録画したものは‥

Photo_3 小さいノォトに
2 メモってあるのじゃ~。

だって、同じものを録画してしまうから~coldsweats01
なので、ビデオから移さなくてもすでにDVDに録ってあるものもわかる。
しかも、洋画、邦画、音楽、その他、とジャンル別に書いているのだ。
妙なところが几帳面なのだが、あくまでも妙なところのみなので基本的にはザッパで適当。
例えば、20歳前半にザクザクとたくさん観た映画のチラシやパンフはきちんとファイルに入っている。

Photo_4 突然炎のごとく』
Photo_5 『マルタの鷹』と『カサブランカ』

当時のものをリバイバル上映のときに復刻したもの。
『突然‥』は友人に貰った宝物。
んで、持っているすべて映画のパンフがファイリングされているのか、というと、そうでもないのだ。
こういう懐かしのパンフのみで、他のは、あちらこちらのどこかにある。ハズ。

1 大好きな映画
2_2 ゴダール2本
3 ステキなおばあちゃんたち

チラシもある時期に集中してファイルに入っていて、それ以外は多分あちらこちらにある。ハズ‥。
このように映画のパンフやチラシを見ているうちに気がつくと夕方になっていて、「あれ?きょうは何をしてたっけ?」とちょこっと思ったりもするが、あまり気にしない。

そんな私にさらにバレンタインデーのお菓子が‥

Photo_12 アンジェ・ミチコのお菓子~heart02
2_5 大好きなちゃんとしたマシュマロが~shine

今年は逆チョコなんてのも話題になっていたが、女から女は何チョコ?

ところで、みなさんは本や雑誌はどのように保管しているのだろうか。
本棚にタテに入れているのかなぁ~。
背表紙が見えるんだぁ~。いいなぁ~。
私は常に横置きなのだ。
そのほうがたくさん置けるから~。

Photo_13 もちろん下のものが取りにくい

先にも書いたとおり、妙なところが几帳面なので、雑誌別に1号から並んではいるのだ。
他のも、20冊くらい入る雑誌用の保管ケースに、雑誌別もしくはジャンル別に入っているのだが、それ以外のワケのわからんジャンルのが山積み状態‥。
クイズ番組の選択肢だったら「ノージャンルでお願いします」ってカンジなのだ。
自分でも何を云っているかわからんのだが。

フト棚を見ると、録画したビデオではない、いわゆる買ったビデオがいくつもあるのに気づいた。
いや、気づいてはいたが、こんなにあったけ状態。

Photo_14 ラブheart青春デンデケデケデケ

以前、シネシティのレンタルショップが閉店するときに、“一本100円” だったのだが、それに気づいたのは最終日も近いときで、きっと何も残っていないだろう、と思いつつ行ってみたら、どうも私の好きな映画はみなさんはあまり興味がないらしく、「えっ?!アレもコレも100円でいいですか?」と思いながら数本買ったのもあった。
あと、写真のYMOのは懸賞か何かで当たったのだ。
当たったといえば、道場六三郎の料理のビデオもあった。
これってDVDに移せるのかなぁ。
HDDに入らないのもありそうだなぁ。
っと考えている間に寝る時間になり、休日の片付けは終了~。

きっと私は、ずっと“片付け中” なのだ。
整然としたお部屋を目指し続けて××年。
未完の大器なのかも~。

そういうわけで、
チャオ♪( ̄▽ ̄)ノ″

2009年2月13日 (金曜日)

ていねいとザッパの挟間で。

Photo

毎日、ビジーに過ごしているような気がするので休日くらいはゆっくりとしたいのだが、ちまちまと片付けをしている。
っというのも、不要になった介護用のベッドを譲ってくださる制度に母が申し込んでいたのだが、先日、母の順番が来てベッドを譲っていただいた。
それが家へやってきたのでいろんなものがベッドの部屋からはじき出されてしまい、片付けしないと二進も三進もいかない状態になっちゃったのだcoldsweats02

それとともに、奥にある通称 “勉強部屋” がすっかり床がみえないことにも気づき‥いや、もうずいぶん前から気づいてはいたのだが、 ちょっとそこも片付けてみようかなぁ~と。
とりあえず雑誌の山をどうにかしなくては、と思い、自分のなかではかなり思い切って捨てたのだが、母から言わせると「まだそんなにある~!」なのね~。

ちなみに、“勉強部屋” は板間の三畳ほどの部屋で、水害のあと修理するときに土間だったところを私の荷物が入るから床を丈夫にして作ってもらった部屋で、三畳といっても私んちは一番広い本間という畳なのでマンションだったら四畳半くらいの面積。
しかし、モノが多すぎて床があまり見えない‥。
机もあるのだが、机の下にも荷物があり、足の置き場がない‥。

Photo_3 取り寄せたことがない
Photo_4 一度も注文したことがない
2 ナチュラルな生活ではない

若い頃からマガジンハウスの情報には踊らされていたようなそうでもないようなカンジなのだが、とにかく雑誌が好きだったことは確かで、捨てるときも切り抜いて切り抜いてスクラップしていたのだが、水害以降、必要以上にそういうこともしなくなった。
ただ、水害のときに手作り関係の雑誌や書籍が全滅に近かったので、どうしても手作りの本や雑誌は捨てられず溜まっていくいっぽうだ。
ただ、いわゆるファッション誌や週刊誌はまったくない。
インテリア関係もあまりない。建築や家具は好きだが‥。

片付けばかりしているように思えるが、もちろん美味しいものも時々食べている。

Photo_5

『ま佐』でお魚料理を堪能~♪

2_2 カニはアウトだったが‥bearingsweat01
1 もちろん日本酒もねheart04

 
数年前にDVDプレイヤーを買うときに、ビデオもついているモノを買った。
それは何本あるのかわからないビデオをDVDに移して少しでも片付けなくてはっ!と思ったからだったが、気がつくと番組をハードディスクに録画したものをDVDに移したものが増えているだけでちっともビデオは減っていないのだ。
そう、逆にモノは増えてしまっているのだ。

Photo_6 ほんの一部どす‥sweat02

こないだ、いつもお世話になっている電器屋さんのお兄ちゃんが「こういうビデオとDVDの複合機はもうメーカーが作っていないので、ビデオを移すなら今持っている機械が壊れる前にしたほうがいいですよ~」と云ったので、さすがに私も「こりゃイカン!」となり、「本当にDVDに移す必要があるか?!」と考えつつ、移したり捨てたりしている途中~。
ただ感心なことに、録っていたビデオなのだが、三分の二くらいは案外ちゃんと一度は見ているのだ。
いえいえ、そんなことに感心しているバアイではないことはわかっているのだが‥。

 
なので、息抜き(?)に気になるお店に行ってみた。

Photo_7

『魚のスープ』でヴォーノ・ヴォーノなのねんheart04
アンチョビペーストや生ハムをテイクアウトしたことがあるのだが、それもとっても美味しかった。
Photo おいらもワインを飲みたいワン

大人な雰囲気のお店なので、美味しいものをゆっくり食べたいかたはぜひ!

 
Photo_2 全部読んだのか?!
Photo_9 ナゾのファイルだらけ

よく、「ていねいに暮らす」という言葉を目にしたり耳にしたりする。
自分でいうのもナンだが、仕事のときの菊ちゃんは意外にしっかりとていねいだ。たぶん。
しかし、プライベートな菊ちゃんは、のん気で少しザッパなのだ。
なにしろ、「どうでもいい、という解決法がある」という言葉を信条に生きているのだから。
ただ、「整理」するのはけっこう好き。イコール整頓・片付けにならないだけ~。

そういえば、ピエール・エルメのショコラショウがあった。
ボンヤリしている間に少しだけ賞味期限が過ぎていたけれど、だいじょうぶ。

Photo_8 休憩、休憩~cafe

以前、父が晩年作ったシンプルなイスのことを書いたと思うが、そのときに確か「同じものがもうひとつあるけどアニキにはあげない」と書いた。
がっ、しか~しっ!今回、久々に “勉強部屋” の床を見て、本の山が乗っている父の作ったイスの姿も久しぶりに見たのだが、タイプは同じだが少し違うつくりのイスだったと気づいたのだcoldsweats01
パパ、すまんのぉ~。

‥というわけで、春までには半分くらいは片付けてみたい、と希望するノンシャランな菊ちゃんなのだ。

2009年1月19日 (月曜日)

GIFT

Photo

年末年始にいろいろと頂きものをした。
本当にありがたいと思う。
クリスマスプレゼントだったり、お歳暮だったり、お年賀だったり、おわびのキモチ(?)だったり。
一部をご紹介~。

Photo_2 広島の叔母からは
2 モーツアルトのお菓子だワン

叔母からは日本酒も二本届いたのだが、飲み切れないので生酒は友人にクリスマスプレゼントし、もう一本は仕舞いこんでしまったので写真をとらずじまい。
そんな日本酒にピッタリな食材が‥

Photo_3 黒鯛とスズキと‥
Photo_4 真鯛がぁぁ~~shine

がっ、しかしっ、私はさばけないのじゃあぁぁ~~wobblysweat01
っというわけで、もうしわけないのだが腰が少しだけ良くなってきたママがさばいた。
姉にも電話してお裾分け~。
ムニエルを二回作ったのだが、「もしかして、あたしって天才?!」と思うくらい美味しかった。
アラのみそ汁もヴォーノヴォーノshine

私はパラパラとめくって「へへへ~っcatface」となる本が好きだ。
じっくりと小説を読むのも好きだが、寝る前にナイトキャップのようにそういう本を見るのもシアワセなひとときだ。

3 川西英の画集『神戸百景』

神戸生まれの神戸育ちである版画家 川西英が約50年前に出した『神戸百景』が復刻されたのだ。
岡山や神戸で一緒に美術館を巡った友人は、そのとき私が川西英の作品にドキドキわくわくしていたのを覚えていたのだろうか。

3_2 明るい神戸の街

ページをめくるたびに、色使いや構図に胸が躍るような気分になる。
川西英が活躍していたころは、ちょうど川上澄生も活躍していたころで、当時、「東の川上、西の川西」と言われていたそうだ。
私はもともと油絵よりも版画やデザインのほうが好きで、こういうステキな版画家を知るとうれしくなる。

4_2 初山滋の作品集

以前、長野の諏訪湖周辺を旅行したときに紹介した武井武雄と同時代に童画の世界で活躍した 初山滋の本。
2007年から2008年にかけて、初山滋の大回顧展があったのだが行くことができなかった。
ショボンだったこともすっかり忘れていたのだが、上の川西英の本と一緒に送られてきた。
っというか、「本、出てたんだぁ‥」と、自分のぼんやり具合に少々呆れつつもうれしかった~heart04

43 41
      42 ラブリーすぎますっっshine

見ているうちに、「これはあんまりだ。ステキすぎるぅぅ~~~(>_<。)ノ」と思うくらいステキ。
もちろん、「展覧会、見に行かれかなったからね」と覚えていてくれたあなたもステキかも~smile

本といえば、毎年クリスマスに私にオススメな本をチョイスしてくれるSくんは‥

2_2 色合いが似ている2冊

「これ、まだ読んでないだろ?な本」と「菊ちゃんが好きそうな本」らしい。
『シネロマン』は手にとったときに、「あれ?コレ新潮クレストブック?でも違う~」と思ったら白水社のだった。
翻訳ものは見当がつかず自分ではあまりチェックできないので、こうやってオススメを戴くとありがたいのだ。
『スープ‥』は気になっていた本だったのでビンゴ~flair
2冊とも読むのが楽しみ。

花ちゃんが自身のブログで美味しいバゲットの話をしていて、すんごく気になった。
すると、ある日、玄関から「こんにちわ~」と声が‥。

Photo そのパンがぁぁぁ~~~shine

花ちゃんが「ついでだったから」とわざわざ買ってきてくれたのだ~~~~~~heart04
2 すぐにバリバリと食った。
0901 0901_2

その夜はサラダとパスタだったので、バゲットを焼いて食べた。

0901_3 バリバリな皮としっとりとした中身

お正月からずっと胃の調子が悪かったのだが、治っていて好かったぁ~とココロから思ったくらい美味しいバゲットだった。
大きめのほうはサンドウィッチにした。こちらも美味しかったぁ~。
お花ちゃん、ありがとう~~~heart04

2_2 ブラック・ディジー

マーク・ジェイコブスのコロンで『DAISY』というのがあり、透明な瓶に白い帯がついていてお花のキャップをしているのだが、それのブラックバージョンの限定品らしいブラックな『DAISY』なのだ。
まさしくディジーでブラックな(?)私にぴったしなコロンなのだ。
でも香りは、さわやかで清楚なお花の香り。うふheart01

お正月からずっと体調が悪かったのだが、だいぶよくなってきた。
途中、風邪もひいてしまいノドがすっごく痛かったのだが、すぐ薬を飲んだのでノドの痛み以外症状なしだった。
母の圧迫骨折も段々と良くなってきて、またミシンをだして(っといっても重たいので私が出したが‥)、腕カバーを縫い始めている。
私も少しだけチクチクと始めた。

美味しいものをいただきながらステキな画集をながめて、時々チクチク。
また何か手作りのもので感謝のキモチを伝えられたら、と思う。

2008年11月 9日 (日曜日)

夜はコンサバ。

2_2

新しいお店、特になんだか気になる店構えの食べ物屋さんが出来ると気になって仕方がない。
ここのところ仕事がビジーでランチタイムに間に合うようになかなか帰られないのだが、たま~にランチに間に合うときに、その気になるお店に行ってみる。
夜だとひとりで入るのも気がひけるお店でもランチタイムだとおひとり様でも平気だ。
ちょっとお値段が気になる(少々高め)のお店は、母を誘ってみたりする。
魂胆はミエミエだ。
しかし、ランチが美味しかったといって、ディナーもそうとは限らない。
逆に、ランチは「ふつう~」と感じても、ディナーは「アレ?」と美味しいこともある。

そんな見た目とおりの美味しんぼうな私なのだが、夜に友達と出かけるときは、あまり冒険しないのだ。
ビンボ症なのかもしれないが、昼間と比べて夜は金額もさることながら、過ごす時間もゆっくりだ。
それが、「ありゃ~crying」な味だと暴れだしそうになるのだ。
いや、ホントは暴れはしないけどねん。

なので、少し前に久しぶりに逢ったSちゃんとは、確実に美味しいと思う『ピッコロ・モンド』へ。

Photo 
初めは「今夜は日本料理にしようか~」と云ってたのだが、目当てのお店が予約でいっぱいで、「どうすんべ?!」と歩いていたら、ピッコロ・モンドの看板が‥。

Photo_2 本日のパスタ2種

パスタが野菜のラグーソースとジェノベーゼだったのだが、このジェノベーゼが美味しいのなんのって、なんだか辺りをキョロキョロとするくらい。
残ったソースがもったいなくって、フォカッチャでお皿をキレイにして食べたら、メインの肉魚のときにはお腹いっぱいで‥‥でも食べたけっど~。
お店の奥様がジェノベーゼは今年はこれで最後だとおっしゃってらした。
あぁ、来年まで食べられないのかぁ~~(>_<。)ノ
今年食べたパスタのなかでは一番の美味しさだった。

Photo_3
忙しさに感けているうちに、コスモスはいつの間にか終わっていた。

 
仕事もビジーなのだが、家に帰っても少々ビジーだった。
広島にいる叔母(母の末妹)は幼稚園の園長先生をしている。
その叔母からバザー用のものを作って欲しいと云われた母はふたつ返事で引き受けた。
しかし、いったい幼稚園のバザーって何を作るの?とワケがわからないまま、「とにかく簡単に作れるもの」といくつか作った。
っといっても、毎日作るのはカラダが持ちまへん、ということで時々チマチマと作り貯めていた。

2Photo_4
ランチョンマットとシュシュ、ポケットティッシュケースに子どもマスクなどなど。

ランチョンマットは子どもが給食があるときやおやつのときに使うらしく、幼稚園によってはサイズが決まっているそうだ。
なかには、角は丸く作るように、というところもあるらしい。
叔母にランチョンマットのサイズを尋ねると、「A3の半分」と答えたので、「A4ね」と私が確認すると、「いや、A3の半分よ」と答えるのだ。
なので、「叔母ちゃ~ん、クリアファイルとか雑誌とかと同じサイズだよねん」と尋ねると、「そうそう!」と、やっと意思の疎通が‥coldsweats01

出来上がったモノをダンボール箱いっぱいに詰めて広島へ送ってホッとしていたら、久々にCちゃんとディナーの約束が~heart04
夕方、市立美術館で『ブラマンク展』を見て、そのあとディナーへ。
ちなみにブラマンク展は私の口から出まかせの説明付きなの~bleah
お店はどこにしよう~~と悩んだ末に、最近ずっと行ってなかった『ヴァンダンジュ』に。

Photo_6 友だちもいたワン。

Photo_7

もちろん、ワインはシャンパーニュ→白→赤、とね。
コースにしたのだが、それぞれ違うモノを選んでシェアして食べるのだ。
里芋のブルーチーズのソースやリンゴとエビのカルバドスソース、鹿肉はカシスとブルーベリーのソース‥といちいち眼を見開いてお互いを見て、美味しさを確認してしまう私たち。

Photo_8 モンブランにレンズ豆

贅沢をいうのなら、デザートは2~3種類くらいを少なめでお願いしたいと思った。

            2_2

Photo_10

いつもだったら2件目はBARへ行き、お酒を頂くのだが、おなかいっぱいだけど喋り足りない私たちはカフェへ。
一軒目はハロウィンパーティのため貸切、ということで入れず、二軒目でお喋り。
三越がなくなると、またパン屋が減るしぃ、とか、今まで美味しかったあのパン屋も最近は菓子パンや調理パンが増えちゃってね、とか、あそこのパン屋は社員たちも美味しくないと云っているのに何故つぶれずに味も上がらずに続けていられるのか、とか、「私たち、パン屋難民になりそうだよね」と、真剣(?)に喋りあった。

楽しい夜はアッというまに過ぎて行き、また忙しない毎日がやって来る。
たま~に頂く美味しいものや楽しいお喋りが何かをサラサラにしていくのだろう。

Photo_9

ホッとしたのもつかの間、叔母から追加注文が来た‥。
幼稚園に持って行ったら、保育師さんたち職員のみなさん(叔母のところは職員だけでも60人くらい居る)に好評で、バザーに出す前にかなり減ってしまったらしい。
それが今日作り終えて、さきほどダンボール箱に詰めた。
やっと自分の作る予定のものへ手がだせるのだ~~happy02shine

2008年9月 5日 (金曜日)

起きています。

Photo

みなさん、お久しぶりです~(*_ _)ペコリ

ちょっと朝晩涼しくなったかなぁと感じるようになったとたん、夏バテのようなものが
ドド~~ンとやってきました。
仕事も少し忙しい時期になり、気が抜けない状態なので、プライベートはあまりムリをせず
ゆっくりと過ごしています。

ずっと私のアップというのもナンですので、おいしそうな画像にしてみました。

Photo_2 北海道土産なの。生キャラメルよ~んheart04

Photo_3 トマト~?!
2 トマト餡がけっこうイケます。

Photo_4 名古屋名物だがや~。うまいがや~。

Photo_7 こういうのに弱いのれ~。

Photo_6 京都からどすえ~。

           2_2 みやびどすぅぅぅ~shine
      3 あんさんの好きにしおし~~lovely

Photo_8 鹿児島は、まだまだ昼間は暑いのじゃあぁぁぁ~delicious
  

いつも覗きにきてくださるみなさん、本当にありがとう~~heart01

もうちょっと待っててくださいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

フォトアルバム

DAISY0529DAISY

  • Instagram
    時々、アップしています。よかったら見てね。

*Handmade*

  • Happy Daisy * Handmade
    過去に作ったモノを集めて紹介しています。 見てみてネ。       

本棚 (時々増えています)

  • Daisy Books
    少しづつ置いています。覗いてみてネ。

映画の記録ノォト

  • BLUE MOON
    観た映画を忘れちゃう前にメモしておこう、と思っていたのにすでに忘れています‥。

どこから?

Powered by Six Apart